版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アジア産業クラスター論 : フローチャート・アプローチの可能性 朽木 昭文(著/文) - 書籍工房早山 : 図書新聞
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

アジア産業クラスター論 : フローチャート・アプローチの可能性 (アジア サンギョウ クラスター ロン : フローチャート アプローチ ノ カノウセイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦200mm
253ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-88611-506-5   COPY
ISBN 13
9784886115065   COPY
ISBN 10h
4-88611-506-3   COPY
ISBN 10
4886115063   COPY
出版者記号
88611   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2007年6月
登録日
2016年10月18日
最終更新日
2016年10月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

もはや国ではなく地域が、アジアとの産業クラスター政策を成功させ、生き残り発展していく時代だ!その課題に最も有効なフローチャート・アプローチを提唱する実践の書。

目次

第1部 アジア産業クラスター政策の現状(産業クラスターとは何か
広州市・自動車産業へのフローチャート・アプローチ
イノベーションに向かう北京ハイテククラスター
マレーシア自動車産業へのフローチャート・アプローチ
クラスター・To・クラスターとアジア・トライアングル)
第2部 アジア成長戦略小史-産業政策から産業クラスター政策へ(東アジアの成長メカニズム
中国の産業政策
アジア各国の産業政策
アジア通貨危機後の産業クラスター政策
アジア共同体への始動)

上記内容は本書刊行時のものです。