版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
剣道極意 ― ☆ OD版 ☆ ― 堀田 捨次郎(著/文) - 体育とスポーツ出版社
..
【利用不可】

剣道極意 ― ☆ OD版 ☆ ― (ケンドウゴクイ) 復刻版・OD版

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
282ページ
定価 3,400円+税
ISBN
978-4-88458-221-0   COPY
ISBN 13
9784884582210   COPY
ISBN 10h
4-88458-221-7   COPY
ISBN 10
4884582217   COPY
出版者記号
88458   COPY
Cコード
C3075  
3:専門 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年9月
書店発売日
登録日
2022年7月14日
最終更新日
2022年7月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

武道名著復刻シリーズ ⑬ (OD版)
剣道の根本理念、わざと心の関係、修養の指針などを理論的に述べ、剣道の妙締をわかりやすく説明している。大正中期の発行だが、文章も平易で漢字は全てふりがな付きで、中・高校生でも読むことができる。

目次

第一章 劍道の眞義
   第一節 修養の德
   第二節 理想的境涯
   第三節 根本原理
   第四節 社會的要求

第二章 修養の要義
   第一節 要領
   第二節 學生と鍛錬
   第三節 靑年と鍛錬
   第四節 帯劍者修養の要

第三章 劍道の意義

第四章 劍術の意義
  
第五章 實地と眞理
   第一節 鍛錬の眞法
   第二節 心理の組織
    第一 氣合いに就て
    第二 自分に對する注意
    第三 彼に對する注意注意と利用
    第四 氣概の猛烈
    第五 心氣力
    第六 本心と血氣
   第三節 身體の組織
    第一 關節
    第二 肘
    第三 趾先
   第四節 精神的使命
   第五節 死生の明岐
   第六節 方略鍛錬の順序
   第七節 智情意

第六章 業の理解
   第一節 刺撃攻防の眞髓
   第二節 坐體及立體
   第三節 禮體

第七章 基本心得
   第一節 道具
   第二節 差撃の名稱
   第三節 着裝
   第四節 發聲
   第五節 構備
   第六節 敬禮
   第七節 作法
   第八節 發聲法
   第九節 陣容の中心
   第十節 手の固め
   第十一節 竹刀の力
   第十二節 進退の力
   第十三節 防拂の力
   第十四節 兩足及腰の力
   第十五節 竹刀の死活
   第十六節 施技法

第八章 戰法の有利
   第一節 刺激の理解
   第二節 惡弊
   第三節 斯くして業を施せ
   第四節 勝負法
   
第九章 修養問答

第十章 反復の効果
   第一節 形心一體
   第二節 眞劍の覺悟
   第三節 膽力で戰へ

第十一章 奮闘努力の十年
   第一節 精勵の二字
   第二節 神へ誓願
   第三節 懐しい師恩
   第四節 猛烈の實行
   第五節 肉彈となれ
   第六節 笑うて血を啜る
   第七節 叱咤せらるる
   第八節 劍膽を感ず
   第九節 劍術と處世
   第十節 一喝の氣合を與ふ

附錄
 全國武者修行記
 

上記内容は本書刊行時のものです。