.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
地方小
直接取引:
あり(自社)
能アラカルト
B5
122ページ
並製
定価
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年2月1日
- 書店発売日
- 2022年2月5日
- 登録日
- 2022年1月17日
- 最終更新日
- 2022年11月28日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2022-02-15 |
MORE | |
LESS |
紹介
40年以上にわたり絹糸の染色・きもの制作に携わっていた著者が、2002年に観世流・シテ方・能楽師 上野朝義氏と出会い「平成の能衣装」という、能装束を作る世界へとつながっていきます。
能衣装の紹介とともに、ものをつくる目線から「能」を紹介した1冊。
カラー写真も豊富に掲載!
目次
もくじ
はじめに
能装束
紅・黒紅・萌黄段 金青海波 秋草短冊紋様
欝金萌黄段露芝鉄仙関竹模様
なし地七宝扇面地紙ちらし紋様
楊貴妃浪漫肩裾紋様・蝶
囃子
鼓
太鼓
能管
能舞台
能舞台の構造
扇
中啓・鎮扇
鎮扇・能樂五流派
能面
翁面
男面
女面
その他
あとがき・参考文献
前書きなど
―能装束というのは江戸時代までに制作が終焉を迎え、その形が完成されました。その後、明治、大正、昭和、平成、令和と時代が流れ、その中の平成の時代に私は「創作の能装束」を創り出す機会を得たのです。
「能」という決まった型が成立している伝統芸能の中において、現代、それから未来へと繋いでいけるものとは、また、こととは何なのか? 私が生存している今を見据えて、私自身が思い、感じることなどをこの本を通して素直にお伝えできればと、たくさんの資料の力をお借りしてここに始めた次第です。
それはそれはおもしろくて、とても興味深い世界なのです。それらのものを私の「ものをつくる目線」でデザインをし、皆様に少しでも楽しく、おもしろくご紹介できましたらと、ちょっと遊び心が騒いだのです。―「はじめに」より
上記内容は本書刊行時のものです。