版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
今さら聞けない人事制度の基礎48話 株式会社グローセンパートナー 吉岡利之(著/文) - 日本生産性本部 生産性労働情報センター
..
【利用不可】

今さら聞けない人事制度の基礎48話 (イマサラキケナイジンジセイドノキソヨンジュウハチワ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
188ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-88372-533-5   COPY
ISBN 13
9784883725335   COPY
ISBN 10h
4-88372-533-2   COPY
ISBN 10
4883725332   COPY
出版者記号
88372   COPY
Cコード
C2034  
2:実用 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年10月10日
最終更新日
2017年10月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人事制度は、とかく「地味で楽しくなく難しそう」と思われがちですが、社員の雇用や働き方にかかわる大切な分野です。本書はそんな人事制度に、読者が少しでも関心を高められるよう工夫されています。

48のテーマはそれぞれ、導入部分、基礎解説編、応用編に分け段階を追って書かれていることから、とっつきにくさを払しょくするとともに、用語として押さえていただきたい言葉は太字に標記にしてあります。

人事部門に初めて配属になった方、それ以外でも人事制度の関心のある方、そして関連部門にいながら“ちょっと自信がない”方向けにお薦めの一冊です。

目次

第1章 等級制度 
       例)辞令に2級って書いてありますけど、これってなんですか?
第2章 報酬制度
       例)自社の報酬水準を知りたいのですが調べ方が分かりません
第3章 評価制度
       例)能力や行動を評価するのって難しくないですか?
第4章 退職金制度、定年後の雇用
       例)転職した先輩が、退職金が少ないと言っています。。。
第5章 その他、人事制度にかかわるテーマ
       例)新聞でよく見かける同一労働・同一賃金ってなんですか??

著者プロフィール

株式会社グローセンパートナー 吉岡利之  (ヨシオカトシユキ)  (著/文

慶応義塾大学文学部卒
法律系出版社ぎょうせいに入社。官公庁向け書籍の編集を経て、協力印刷会社の業務指導・品質指導に関わる。その際、協力会社の経営者から経営や組織・人事に関する相談を受ける機会が多かったことから、更なる研鑽を目指してコンサルタントへ転身。
独立系コンサルティング会社の株式会社日本経営システム研究所や外資系コンサルティング会社プライスウォーターハウスを経て、株式会社グローセンパートナーに参画。
一部上場企業から中堅・中小企業、ベンチャー企業に至るまで、数多くの組織・人事戦略立案や人事制度構築・運用、研修、社員アセスメントなどに携わる。

上記内容は本書刊行時のものです。