.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷|きんぶん図書 書店
地方小
直接取引:
あり
返品の考え方:
地方小様経由のもの(浅葱色スリップ)については地方小様了解のもと地方小様へ返品していただきます。その他(クリーム色スリップ)については小社了解ののち各取次様へご返品ください。直接取引の場合は元払いにて小社へご返品ください。
かこさとしの手作り紙芝居と私
原点はセツルメント時代
発行:石風社
A5
76ページ
並製
定価
800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年9月10日
- 書店発売日
- 2021年9月15日
- 登録日
- 2021年8月31日
- 最終更新日
- 2021年9月24日
紹介
紙芝居の持つゆったりした時間と
生身の声で演じる心地よさ――
目まぐるしく変わる時代に紙芝居の持つゆったりした時間と生身の声で演じる心地よさが見直されて、いまこそ紙芝居が求められているのだと思います。
大好きな加古里子さんの原点は川崎のセツルメント時代の手作り紙芝居にあることを知りました。それは私がアンデルセン賞国内選考にかかわったときに、加古さんに是非アンデルセン賞をと願い、資料集めに取り掛かったのですが、加古さんの手作り紙芝居の作品に触れている資料がほとんどないことがわかったのです。その資料つくりに取り組み、また、ご本人からお話を伺うほどに、加古さんの原点は紙芝居にあることを知りました。(「紙芝居の力に魅せられて あとがきにかえて」より)
目次
1「川崎でのセツルメント時代に紙芝居を」
2「わっしょい わっしょい ぶんぶんぶん」
3「おちていたてぶくろ」
4「なめくじのヌル」
5「かっぱとてんぐとかみなりどん」
6「あかいアリとくろいアリ」
7「表面上の面白さでなく、内容の高い面白さを」
8「どろぼうがっこう」
9「ばんどり忠次郎」
10「おどろいた八百やさん」
かこさとしさんが遺されたもの
――絵本と紙芝居と子どもたちへの思いいっぱい
紙芝居の力に魅せられて あとがきにかえて
上記内容は本書刊行時のものです。