版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
聴導犬ポッキー いがらし けいこ(さく) - サンライズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

聴導犬ポッキー (チョウドウケンポッキー) いつもいっしょ (イツモイッショ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変形判
縦230mm 横210mm
36ページ
上製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-88325-808-6   COPY
ISBN 13
9784883258086   COPY
ISBN 10h
4-88325-808-4   COPY
ISBN 10
4883258084   COPY
出版者記号
88325   COPY
Cコード
C8737  
8:児童 7:絵本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年4月21日
書店発売日
登録日
2024年2月8日
最終更新日
2025年3月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

補助犬って知っていますか?
目の不自由な人が歩く手伝いをするのが盲導犬、
身体の不自由な人に日常生活の手伝いをするのが介助犬、
そして耳の不自由な人に音を知らせ、伝えるのが聴導犬です。
耳の聞こえないけいちゃんが一番怖いのは一人で外出した時に後ろから鳴る
自転車のベル。この絵本では、聴導犬ポッキーがさまざまな音を聞き分けて、
けいちゃんに知らせる様子が描かれています。

版元から一言

お昼ごはんを食べようとした時、「ペットはお断り」と言われたポッキー。「ぼくはペットでなくて聴導犬なのに……」としょげている場面が描かれています。そうなんです。補助犬は「聴導犬 仕事中」という上着を着ているポッキーはペットではありません。
実は身体障害者補助犬法という法律があり、補助犬は公共施設や交通機関、デパート・ホテル・レストランなどの一般的な施設でも自由に同伴できるのです。
でも、このことを知らない人も多く、「あれ、ペットを連れている」と思われる事もあるようです。この絵本から多くの人に聴導犬のお仕事を知っていただければうれしいです。

上記内容は本書刊行時のものです。