.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小
直接取引:
あり
古代の郡役所と豪族
栗太郡衙岡遺跡発掘35年
発行:サンライズ出版
4-6
162ページ
並製
価格
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2023年3月31日
- 書店発売日
- 2023年5月22日
- 登録日
- 2023年3月30日
- 最終更新日
- 2023年5月23日
紹介
1986・87年に発掘調査が行われた滋賀県栗東市の岡遺跡は、奈良時代の郡衙(郡役所)遺構が広範囲に見つかり、全国的にも貴重なものとして知られている。発掘から35年を記念し、2022年6月に催されたシンポジウムの講演と討論を書籍化。近年調査が進んだ草津市の鋳造関連遺跡、郡衙の前を通過していた古代東海道、郡司を務めた豪族・小槻氏の出自と経歴など、さまざまな視点から近江栗太郡の実相に迫る。
目次
発刊にあたって
発刊によせて
報告 岡遺跡発掘三五年 雨森智美
講演1 古代の郡衙遺跡とその性格 小笠原好彦
報告 滋賀県草津市黒土遺跡の鋳造関連遺構群について 岡田雅人
紙上報告 古代栗太郡の官道 内田保之
講演2 栗太郡の郡司と古代豪族 大橋信弥
紙上報告 栗太郡の氏族とその勢力範囲・郷との関連 近藤 広
紙上報告 地山古墳と栗太郡衙 佐伯英樹
討論(質疑応答) 岡遺跡の価値と今後の展望
パネリスト:小笠原好彦・大橋信弥・岡田雅人・近藤広・雨森智美
司会:佐伯英樹
協力機関/協力者/図・写真出典
上記内容は本書刊行時のものです。