版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
カナダ先住民の世界 浅井 晃(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

カナダ先住民の世界 (カナダセンジュウミンノセカイ) インディアン・イヌイット・メティスを知る

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
A5判
429ページ
上製
定価 4,800円+税
ISBN
978-4-88202-875-8   COPY
ISBN 13
9784882028758   COPY
ISBN 10h
4-88202-875-1   COPY
ISBN 10
4882028751   COPY
出版者記号
88202   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2004年6月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2014年12月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

カナダ先住民の過去から現在、伝統文化、宗教、文学、芸術、教育、産業と環境、社会問題まで網羅した異色の「読む百科」。

前書きなど

「何度かカナダを訪れるにつれて、カナダ先住民の姿が、まるで隠し絵が浮き出てくるように、私の前に現れてきた。この過程を私は“知る”という表現で、本書のタイトルに取り入れた。私のもともとの専門分野は文学である。文学に始まった関心が、政治、社会、歴史、さらに産業、教育、宗教、美術、音楽、演劇に拡散し、そしてその広がりの中に、先住民への理解が深まったように思う。本書はいわゆる専門書ではないが、専門書から多くを得ることができた。私はこれを“民族の書”と呼び、三つの民族のことを総合的に書いた。本書を読まれた方々が、優れた研究者の名前を文中や文献目録で見出されて、さらに深く知見を広めていただければ、まことにうれしいことである」(「まえがき」より)

著者プロフィール

浅井 晃  (アサイ アキラ)  (

1925年 栃木県宇都宮市生まれ
1952年 東京大学文学部仏語仏文科卒業
1954年-82年 東京都教員
1971年ー72年 東京都教職員海外研修(カナダ、アメリカ、イギリス、フランス)
1982年ー88年 大正大学助教授
1987年 大正大学海外特別研究員(カナダ)
1988年ー96年 大正大学教授
1996年ー97年 大正大学特遇教授
1990年-2000年 日本カナダ文学会会長を経て現在同顧問
著 書 『小説に描かれた教師たち』文芸広場社 1985年
    『現代カナダ文学』こびあん書房 1985年
    『カナダの風土と民話』こびあん書房 1992年
    『トーテムポール世界紀行』ミリオン書房 1996年
訳 書 マーガレット・ローレンス作『石の天使』彩流社 1998年

上記内容は本書刊行時のものです。