版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
合成生物学は社会に何をもたらすか 島薗 進(著/文 | 編集) - 専修大学出版局
.
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

合成生物学は社会に何をもたらすか (ゴウセイセイブツガクハシャカイニナニヲモタラスカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
4-6
182ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-88125-370-0   COPY
ISBN 13
9784881253700   COPY
ISBN 10h
4-88125-370-0   COPY
ISBN 10
4881253700   COPY
出版者記号
88125   COPY
Cコード
C1045  
1:教養 0:単行本 45:生物学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年4月28日
書店発売日
登録日
2022年3月2日
最終更新日
2022年6月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

生物をつくる時代が始まっている。

遺伝子治療や感染症対策など多くの可能性をもった合成生物学。

はたしてそのテクノロジーを統御することはできるのか。

目次

序 章 合成生物学は社会に何をもたらすか 島薗 進
第1章 つくることで生命を知る――合成生物学とその産業応用 木賀 大介
第2章 合成生物学によるウイルス作成とデュアルユース問題 四ノ宮 成祥
第3章 合成生物学をめぐる生命倫理とDARPAの関心 須田 桃子
第4章 科学技術イノベーション政策の視点から 原山 優子
総合討論

上記内容は本書刊行時のものです。