版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
団地再生まちづくり 5 団地再生支援協会(編著) - 水曜社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 随時返品入帖可。返品了解書=佐藤了解済

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

団地再生まちづくり 5 (ダンチサイセイマチヅクリゴ) 多様性あふれる団地コミュニティ (タヨウセイアフレルダンチコミュニティ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:水曜社
A5判
272ページ
並製
価格 2,500円+税
ISBN
978-4-88065-467-6   COPY
ISBN 13
9784880654676   COPY
ISBN 10h
4-88065-467-1   COPY
ISBN 10
4880654671   COPY
出版者記号
88065   COPY
Cコード
C0052  
0:一般 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年8月11日
書店発売日
登録日
2019年5月24日
最終更新日
2019年8月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

進む老朽化と増え続ける空き家問題。
少子高齢社会の現代、集合住宅の価値を高め、安心して暮らすために必要なことは何か。
団地再生の最新の取り組みをハードとソフトの両面から、海外と併せ合計46の事例を豊富な写真・図版と共にオールカラーで解説。

本書は団地再生とまちづくりを、そして持続可能な社会の実現するためのシリーズ最新刊。
全5巻完結・オールカラー

目次

序文
大月敏雄(東京大学大学院教授)竹林征三(富士常葉大学 名誉教授/風土工学デザイン研究所 理事長)

1章 集合住宅の価値を次代へ keyword 資産
花牟禮隆幸(一級建築士)次世代へつなぐ豊かな住環境
近角真一(集工舎建築都市デザイン研究所代表取締役)住民の手で守るマンションの価値
藤本佳子(マンション管理研究所 関西センター所長)「マンションの管理不全」に陥らないために
加茂みどり(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所主席研究員)二層化する次世代の集合住宅
鎌野邦樹(早稲田大学法科大学院 教授)世界の団地・マンションを巡る旅
山森芳郎(共立女子学園名誉教授)イギリスのモデル・ヴィレッジ「ソルテア」
佐藤由己子(佐藤由巳子プランニングオフィス 主宰)日本初の「文化アパートメント」の誕生
望月重美(NPO法人リニューアル技術開発協会 会長)集合住宅の過去100年と建て替え問題
砂金和宏(団地再生支援協会 副会長 アール・アイ・エー専務取締役)急を要する団地ストックの再生
二瓶博厚(画家/建築家)いま改めて同潤会建築から学ぶこと

2章 いまの団地で長く暮らすために keyword 永住
梶原あき+吉原勝巳(ビンテージのまち株式会社 代表取締役 株式会社スペースRデザイン 学術)民間賃貸団地をビンテージ化する
具志好規(有限会社チーム・ドリーム 風土に根ざした建築を考える
川崎和彦(一級建築士事務所杢和(もくわ)設計 主宰)戸建ての集合団地を維持・発展させる
北出建展(一級建築士事務所 ジェル・アーキテクツ 代表)生まれ育った家を新たに住みつなぐ
山森芳郎(共立女子学園名誉教授)スケルトン(共用部分)は誰のものか
伊藤芳徳(都市再生機構中部支社 中部公園事務所 工務第二課長)UR都市機構が提案する「間shikiru」
三井直樹(共立女子短期大学 生活科学科 教授)都心超高層に住まうダイナミズム
芳住邦雄(共立女子大学名誉教授)住まいと健康と団地再生

3章 「助け合い」で安心安全なまち keyword 災害
竹内美弥子(防災都市計画研究所 主任研究員)災害時にマンションでの生活はどうなるのか
中野 竜(株式会社コトブキ 営業本部 営業開発室長)コミュニティ単位で「減災」に取り組む
葛西優香(HITOTOWA INC. ディレクター/防災士)コミュニティで「共助」を創造するために
原 慶太郎(東京情報大学総合情報学部 教授)持続可能で災害に強いまちづくりへ

4章 地域資源を活かした再生まちづくり keyword ストック
高田 真(アーキウォーク広島 代表)建築をひらき、まちをひらく
川野紀江(椙山女学園大学 生活科学部 講師)学生参加によるUR団地活性化
太田陽子(一級建築士事務所COCOON設計室)身近な文化財を地域の拠点へ
宮部浩幸(近畿大学建築学部建築学科 准教授)「そのまま」使いつづける可能性
足立 文(株式会社日本経済研究所 公共デザイン本部公共マネジメント部長)公共施設の再生に必要な市民力
鈴木雅之(千葉大学地域イノベーション部門長)団地内の廃校をサテライトキャンパスに
原 大祐(NPO法人西湘をあそぶ会 代表理事)遊休ストックで立ち上げるスモールビジネス

5章 みんなでつくる未来コミュニティ keyword 共同体
片岡公一(山手総合計画研究所)地形をふまえて考えるまちの未来
山本 誠(団地生活デザイン代表 )積み重ねた「団地の時間」
野村徹也(一般社団法人農家料理高宮 代表理事)多摩丘陵に農家レストランを開いた理由
祐乗坊 進(ゆう環境デザイン計画 代表取締役)次世代を見据えた「みどりの再生」
木下 勇(千葉大学大学院園芸学研究科 教授)「食べられる景観」のススメ
河村和久(建築家/マインツ工科大学建築学科 元教授)終の棲家はドイツ・ケルンの再生農家
森田芳郎(東京工芸大学工学部建築学科 准教授)団地の周辺居住者による賑わいづくり
竹林征三(富士常葉大学 名誉教授/風土工学デザイン研究所 理事長)夢と物語のある団地再生へ!

6章 超スマート社会と団地再生 keyword モビリティ、Society 5.0
尾上由野(オフィス・オノウエ 代表)スマートライフ化は団地再生を変えるのか?
小山善彦(市民パートナーシップ研究会)英国の環境を守りつづける市民社会
澤田誠二(団地再生支援協会 名誉顧問)モビリティから見る団地の暮らし
和田幸信(足利工業大学 教授)都市の上に都市をつくるフランス
原 大祐(NPO法人西湘をあそぶ会 代表理事)視察ツアーで垣間見たドイツの最新事情
横谷 功(YKK APリノベーション事業部 事業企画推進部 部長)ライネフェルデのゼロエネ団地再生
浅野忠利(NPO屋上開発研究会 顧問)ドイツの団地再生の担い手は「手工業職人」
東 政宏(野原ホールディングス株式会社 VDCカンパニー長)人、建物、地球に「外断熱」というやさしさを
布施征男(一般社団法人ESCO推進協議会 専務理事)家庭・マンションの「省エネ」術

*団地再生に取り組む 活動報告
*特別寄稿 竹林征三「風土工学論」

目次は2019.5.24現在のものです。変更となる場合がございます

上記内容は本書刊行時のものです。