版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
2級建築士 わかる!できる!構造力学 青田 道保(著) - 水曜社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 随時返品入帖可。返品了解書=佐藤了解済

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

2級建築士 わかる!できる!構造力学 (ニキュウケンチクシ ワカル デキル コウゾウリキガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:水曜社
A5判
116ページ
並製
価格 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-88065-392-1   COPY
ISBN 13
9784880653921   COPY
ISBN 10h
4-88065-392-6   COPY
ISBN 10
4880653926   COPY
出版者記号
88065   COPY
Cコード
C3052  
3:専門 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年9月
書店発売日
登録日
2016年8月22日
最終更新日
2016年9月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書では過去に出題された2 級建築士試験問題の中から典型的な70 題をジャンル別の10 のカテゴリーで解説、構造力学の基礎をわかりやすく学んでいきます。

【本書の特徴】
1. できるだけ難解な用語を使用しない。
2. 話し言葉で実際の講義を再現。
3. 基礎知識は問題解説の中で説明。
4. 数式を図でわかるように工夫。
また、構造力学で特につまずきやすい
「モーメント計算の距離の考え方」「力の+、-の符号の付け方」「曲げモーメント符号」「モーメント加重」などは重点的に解説。いままでの構造力学の参考書では「説明がむずかしすぎる」「省略されすぎて…」という方に最適な1冊です。

※本書は『2 級建築士試験 必ずできる!構造力学』(相模書房2009 年刊)を修正し復刊したのもです。

目次

1.力のつりあい/2.偶力モーメント/3.反力/4.断面二次モーメント/5単位/6.座屈/7.曲げモーメント・せん断力/8.曲げ応力度/9.トラス/10.伸び

著者プロフィール

青田 道保  (アオタ ミチヤス)  (

1977 年北海道大学工学部建築工学科卒業。1980 年一級建築士取得、1986 年から2008 年まで、建築士受験専門塾「青田学習会」にて多くの受講者を建築士試験合格に導く。2009 年より建築士専門学校で講師として指導にあたる

上記内容は本書刊行時のものです。