版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
みんなの貧困問題 (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.126) 熊谷 晋一郎(著/文 | 編集) - ジャパンマシニスト社
....
【利用可】

みんなの貧困問題 (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.126) (ミンナノヒンコンモンダイ ツナガリノナカデコソダテヲスルタメニ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-88049-926-0   COPY
ISBN 13
9784880499260   COPY
ISBN 10h
4-88049-926-9   COPY
ISBN 10
4880499269   COPY
出版者記号
88049   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年1月25日
書店発売日
登録日
2020年1月9日
最終更新日
2021年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

はじめに
私たちの「理想」をかたどっているもの
熊谷晋一郎(小児科医/〈ち・お〉編集人)

Ⅰ「貧しさ」ってなんだろう?
「私は困っています」といえなくても
──「こども食堂」で広がっていること
湯浅 誠(社会活動家) 聞き手 熊谷晋一郎(小児科医)
・「貧困」が社会問題化されるまで
・みんなの子育てと「貧困」の重なるところ
・新たな「つながり」にしか生きる道はない

Ⅱ「一人じゃどうにもならない」とき、支えになるもの
・「物語」から始まる地域の応援団
──「孤立」した人を社会につなぐために
渡辺ゆりか(一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト代表理事/
名古屋市若者・企業リンクサポート所長)
・自分の力だけで生きられなくても大丈夫
──「居場所」の〝混沌〞から育まれること
荘保共子(NPO法人「こどもの里」理事長)

Ⅲ 将来を考えるとき
お金がかかる子育てに、ゆとりをもたらすもの
──条件給付の基本所得(ベーシック・インカム)ってなんだ?
山森 亮(経済学者)

おわりに
傷つきの共有がつながりをもたらすとき
熊谷晋一郎(小児科医)

Chio通信(連載ページ)
(もくじより抜粋)

目次

03 〈ちいさい・おおきい・よわい・つよい〉
新編集人より―編集方針
熊谷晋一郎(小児科医/〈ち・お〉編集人)

みんなの貧困問題。
──つながりのなかで子育てをするために

はじめに
18 私たちの「理想」をかたどっているもの
熊谷晋一郎(小児科医/〈ち・お〉編集人)

Ⅰ「貧しさ」ってなんだろう?

24 「私は困っています」といえなくても
──「こども食堂」で広がっていること
湯浅 誠(社会活動家)
聞き手 熊谷晋一郎(小児科医)

27 「貧困」が社会問題化されるまで
35 みんなの子育てと「貧困」の重なるところ
新たな「つながり」にしか生きる道はない

Ⅱ「一人じゃどうにもならない」とき、支えになるもの

62 「物語」から始まる地域の応援団
──「孤立」した人を社会につなぐために
渡辺ゆりか(一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト代表理事/
名古屋市若者・企業リンクサポート所長)

83 自分の力だけで生きられなくても大丈夫
──「居場所」の〝混沌〞から育まれること
荘保共子(NPO法人「こどもの里」理事長)
将来を考えるとき

102 お金がかかる子育てに、ゆとりをもたらすもの
──条件給付の基本所得(ベーシック・インカム)ってなんだ?
山森 亮(経済学者)

おわりに
117 傷つきの共有がつながりをもたらすとき
熊谷晋一郎(小児科医)

Chio通信
〈ちいさい・おおきい・よわい・つよい〉(ち・お)ってなんだ?
山田 真(小児科医/〈ち・お〉編集協力人)

125 こどもとつくってあそぼう!
ゆきげしき

127 けんさくするまえに いしかわさんに きいてみよう 連載⑪
Q プレゼントや ケーキがなくても、
たんじょうびが うれしいのは、どうして?
いしかわのりひこ(児童精神神経科医/〈ち・お〉編集協力人)

130 こどもに語る ちいさな昔話
十二支のはじまり

135 86歳、洋子さんの「いただきます」連載⑪
レシピ・ひき肉詰めピーマン+ニンジンの洋風煮こみ 
エッセイ・おいしいおはなし―備前ばら寿司 
富山洋子(日本消費者連盟顧問/〈ち・お〉編集協力人)
リレーエッセイ 小児科医・毛利子来がのこしたもの 最終回
141 子育て文化の遺産として
内田良子(心理カウンセラー/〈ち・お〉編集協力人)
144 ぼくたちは、しょっちゅうケンカをする仲だった
山田 真(小児科医/〈ち・お〉編集協力人)

147 リレーエッセイ 家族のかたち 第11回
流されゆく家族② さあ、生きるんだよ!
姜 信子(作家)

152 恐れず、あきらめず、楽天的 これが私の暮らしかた 新連載
美味しいパン
天笠啓祐(ジャーナリスト)

157 何がおもしろうて読むか書くか 連載⑪
続けることに意味がある―身体×社会アーカイブ
立岩真也(社会学者)

162 フクシマからぼくが学んだこと 連載33
チェルノブイリ事故(その8)
山田 真(「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」代表
/〈ち・お〉編集協力人)

167 新・幼い子のこころとくらし 最終回
テレビのキリのつけ方
内田良子(心理カウンセラー/〈ち・お〉編集協力人)

172 予防接種、基本から 連載⑪
同時接種……あきらかに、こどもに負担がかかること
青野典子(「ワクチントーク全国」事務局長/〈ち・お〉編集協力人)

177 近刊予告
178 募集します!
180 創刊のことば
182 〔アピール〕原発のない日本を
184 〈ち・お〉&〈お・は〉を読む会リスト
186 〈ち・お〉バックナンバー常備店
188 編集後記
189 〈ちいさい・おおきい・よわい・つよい〉の編集にかかわる人たち
190 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

版元から一言

「貧困」とは、「お金がない、つながりがない、その結果として自信がない」こと。多くの人に明日食べる物はあるが、誰かとの「つながり」は? と問われたら? いま子育ては孤立している。「理想」に縛られて、孤独と貧困からの出口を見失っている。出口の扉を開けるのは、理想に縛られている子育てに気づくこと。貧困と向き合う筆者たちの語りにその気づきのヒントがある。

上記内容は本書刊行時のものです。