版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.106 桜井智恵子(編集代表編集代表) - ジャパンマシニスト社
....
【利用可】

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.106 (チイサイオオキイヨワイツヨイヒャクロク) ママが? 乳幼児も!? スマホ・ネット依存!? (ママガ? ニュウヨウジモ!? スマホ・ネットイゾン!?)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-88049-906-2   COPY
ISBN 13
9784880499062   COPY
ISBN 10h
4-88049-906-4   COPY
ISBN 10
4880499064   COPY
出版者記号
88049   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2015年6月
書店発売日
登録日
2015年6月25日
最終更新日
2015年6月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

動画が大好きな赤ちゃん、ゲームにハマるお兄ちゃん。
とりあげるとキーッと怒り泣き(汗)。
こどものうちからこんな状態で、
このまんまの使い方で、大丈夫? 
えっ!? 過剰使用は脳へ影響?
やりすぎ、見すぎは、依存症の第一歩?

家族みんなの必需品・便利なスマホやタブレットですが、
漠然とした不安を抱えて使っていませんか?
「デジタルネイティブ」なこどもたちの暮らしで、
気をつけておきたいこと・心配しなくていいこととは?
専門の先生方にディープに聞いてみました。

SNSにふりまわされないコツ、
電磁波の考え方、ハマっている子への接し方、
ネット情報収集の傾向と対策……も探ります。

目次

Contents
No.106

連載
5 小学校教員・ 岡崎 勝さんのからだの思い出

Topic (1) 予防接種のいま
6 続・話そう、予防接種のこと (19)
 出会うこと、つながること
 青野典子(ワクチントーク全国事務局)

Topic (2) 放射能とくらし
11 フクシマからぼくが学んだこと (14)
 広島長崎以来
 山田 真(子どもたちを放射能から守る
 全国小児科医ネットワーク代表)

特集
ママが? 乳幼児も!?
スマホ・ネット依存!?

20 読者の声
ほどほどならOK? 
やっぱりマズイ!?

26 こんな環境、あんな使い方で、
 脳に影響~!?

28 《座談会》診断、治療、脳への影響……
 いまわかっていること、いえること
 石川憲彦(精神神経科医)
 ×関 正樹(児童精神科医)
 ×三原聡子(臨床心理士)

43 赤ちゃんにも「依存」ってあるの?
 木村一優(児童精神神経科医)

52 やめたいけど、つい……
 コントロールできなくなるのは
 ―薬物依存の臨床の現場から
 松本俊彦(精神科医)

60 最初が肝心! こどもが持つ前に
 山登敬之(児童精神科医)

65 「依存」が問題になるとき
 ―阿片、モルヒネ……歴史が教えること
 佐藤哲彦(関西学院大学社会学部教授)

71 ほどほど暮らしのコツ(^^)/

72 (1)情報収集
 たいした「利」はないんだよなあ
 中川淳一郎(ネットニュース編集者)

78 (2)交友関係
 挑戦。週末デジタルデトックス
 河﨑 環(ライター・コラムニスト)

84 (3)電磁波
 まず、体から離す
 上田昌文(NPO法人市民科学研究室代表)

90 学校では、こどもになにを伝えているの?
 岡崎 勝(小学校教員)

96 ネットもリアルも飛び越えて、
 つながりを、ひとつ。
 月乃光司(元アルコール依存症患者)

102 特集のおわりに
 解決策が見つかるところ
 石川憲彦(精神神経科医)

108 連続講座・『ち・お』&『お・は』を読む会
 〈町田〉
 「ゆるゆる子育て・孫育て」2015参加者募集!!

110 編集後記

111 次号予告

112 創刊のことば

113 み・ん・なの声

115 『ち・お』『お・は』を読む会リスト

117 chio編集部から

118 [アピール]原発のない日本を

127 『ちいさい・おおきい』バックナンバー常備店

128 インフォメーション
 ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先

上記内容は本書刊行時のものです。