版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
住民と自治 特集 デジタル社会の陥穽と自治・くらし  - 自治体研究社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

住民と自治 特集 デジタル社会の陥穽と自治・くらし (ジュウミントジチ トクシュウ デジタルシャカイノカンセイトジチクラシ) 巻次:2021年5月号

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ3mm
50ページ
定価 537円+税
ISBN
978-4-88037-873-2   COPY
ISBN 13
9784880378732   COPY
ISBN 10h
4-88037-873-9   COPY
ISBN 10
4880378739   COPY
出版者記号
88037   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年5月1日
書店発売日
登録日
2021年4月7日
最終更新日
2021年4月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

菅政権は、コロナ禍を奇貨として行政のデジタル化にアクセルを踏み、官民で住民の個人情報を利活用しようとしている。自治体は保有するデータを提供し、医療、介護、交通などの全体的な計画、運営を企業に委ねる。それはバラ色の未来を約束するのか。

目次

◇直言 国民のいのちを守るため、病床と医療スタッフを増やすべき  ●増田 勝

◇連続企画 「新型コロナ」から日本の社会を考える 第11回 コロナ禍の先に─新しい観光に向けて  ●堀田祐三子

◆特集 デジタル社会の陥穽と自治・くらし
スーパーシティによるデジタル化は市民と公共、企業の関係をどう作り替えるのか  ●中山 徹
自治体のデジタル化と地方自治  ●本多滝夫
デジタル社会におけるプライバシー権の再生  ●根森 健
自治体の「デジタル化」で、行政の現場では何が起きるか  ●久保貴裕
横浜市におけるデジタル化の動きについて  ●水野 博
スーパーシティを目指す浜松市─自治体の在り方は住民が決めるもの─  ●良知信一

◇特別企画 東日本大震災10年③
福島第一原発災害 ─プロセス・プランニングから見た復興の現状と課題  ●鈴木 浩

◆連載
東京・世田谷区の新型コロナウイルス感染症とのたたかい 第3回  ●保坂展人
大深度地下開発を考える(中) リニア中央新幹線 人命にかかわる大深度工事問題  ●樫田秀樹
人つながる③ よい物語の始まりを願う小さな食堂  ●市川詩音
シリーズ 地域発信 いいからかん日和 第2回 東日本大震災と「片品むらんてぃあ」 ●セトヤマ ミチコ
中の人が語る。図書館と、人と、まちと 第2回 本を読むことによって起こること  ●相宗大督

@NEWS 大阪地裁原告「勝訴」判決 生活保護基準引き下げ違憲訴訟  ●雨田信幸
BOOK REVIEW
Jつうしん /自治の風―茨城から/編集後記

表紙写真 大坂 健
スケッチ 芝田英昭

上記内容は本書刊行時のものです。