版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文学と政治 青地 伯水(編著) - 松籟社
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品は常に承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

文学と政治 (ブンガクトセイジ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:松籟社
四六判
縦194mm 横133mm 厚さ24mm
重さ 450g
344ページ
上製
価格 3,400円+税
ISBN
978-4-87984-354-8   COPY
ISBN 13
9784879843548   COPY
ISBN 10h
4-87984-354-7   COPY
ISBN 10
4879843547   COPY
出版者記号
87984   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年3月
書店発売日
登録日
2017年2月23日
最終更新日
2017年3月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

バロックの近世から、フランス革命の衝撃を経て国民意識の覚醒する近代、国家の統合と分裂の20世紀にわたるドイツの近現代を、文学とのかかわりから読み解く評論集。

目次



Ⅰ 近世から近代への想像力
第1章 近世ドイツにおける文学と政治――グリンメルスハウゼンの場合 吉田孝夫
第2章 テロルとユートピア――ゲーテとフランス革命 松村朋彦

Ⅱ 国民意識覚醒の時代
第3章 ジャーナリズムと民衆――ゲレスの政治新聞における文芸共和国の理念 須藤秀平
第4章 祖国再生とメランコリー――グラッベのバルバロッサ作品 児玉麻美
第5章 女性解放をめざす男性作家たち――「若きドイツ」と1835年の二つの小説 西尾宇広
第6章 「三月後期」の政治的リアリズムと詩的想像力――ヘッベルのドイツ統一思想 磯崎康太郎
第7章 「革命なんかに入らなければよかった!」――ヨハンナ・シュピーリ後期作品に見る労働運動のモチーフ 川島隆

Ⅲ 統合と分裂の世紀
第8章 激動の時代に、何のために絵を描くか――ジョージ・グロスとオットー・ディックスの絵画と政治 勝山紘子
第9章 1816年のロッテ――トーマス・マンの小説『ヴァイマルのロッテ』をめぐって 友田和秀
第10章 東ドイツ、父なる国家――ザラ・キルシュ『山のように高い海の波』 永畑紗織
第11章 東ドイツの西ドイツ学生への浸潤――雑誌『コンクレート』の成立とウルリーケ・マインホフの彷徨 青地伯水

あとがき

版元から一言

バロックの近世からフランス革命の衝撃をへて国民意識が目覚め、国家の統合と分裂の20世紀へと展開したドイツの近現代を、文学とのかかわりから読み解きます。

著者プロフィール

青地 伯水  (アオジ ハクスイ)  (編著

京都府立大学文学部教授

吉田 孝夫  (ヨシダ タカオ)  (

奈良女子大学文学部准教授

松村 朋彦  (マツムラ トモヒコ)  (

京都大学大学院文学研究科教授

須藤 秀平  (ストウ シュウヘイ)  (

京都府立大学文学部共同研究員

児玉 麻美  (コダマ アサミ)  (

愛媛大学法文学部講師

西尾 宇広  (ニシオ タカヒロ)  (

慶應義塾大学商学部専任講師

磯崎 康太郎  (イソザキ コウタロウ)  (

福井大学国際地域学部准教授

川島 隆  (カワシマ タカシ)  (

京都大学大学院文学研究科准教授

勝山 紘子  (カツヤマ ヒロコ)  (

日本学術振興会特別研究員RPD、京都府立大学共同研究員

友田 和秀  (トモダ カズヒデ)  (

奈良県立医科大学准教授

永畑 紗織  (ナガハタ サオリ)  (

立命館大学嘱託講師

上記内容は本書刊行時のものです。