版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
小学校学年別知識読みもの240 福岡淳子(著/文 | 編集) - 少年写真新聞社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

小学校学年別知識読みもの240 (ショウガッコウガクネンベツチシキヨミモノニヒャクヨンジュウ) 学校司書おすすめ! (ガッコウシショオススメ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
144ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-87981-727-3   COPY
ISBN 13
9784879817273   COPY
ISBN 10h
4-87981-727-9   COPY
ISBN 10
4879817279   COPY
出版者記号
87981   COPY
Cコード
C3090  
3:専門 0:単行本 90:文学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年11月20日
書店発売日
登録日
2020年10月5日
最終更新日
2020年11月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

子どもたちを知の世界へと導くため、現役の小学校司書7人がおもしろく上質な知識の本を厳選。自然科学、社会科学、伝記などを対象に各学年40冊ずつを詳しく紹介。分類や本の評価のしかたの解説、書名・キーワードでの索引、予備リスト、現在購入できないが大切にしたい本のリスト等資料も充実した、小学校司書必読の1冊。子どもの読書能力向上のため、学校図書館が蔵書にすべき「知識の読みもの」推薦リストの決定版。

著者プロフィール

福岡淳子  (フクオカアツコ)  (著/文 | 編集

学校図書館などの講座講師。
東京学芸大学卒業。小学校教員、小学校司書を経て、現在、小学校で図書の授業を担当するほか学校図書館などの講座講師。日本子どもの本研究会会員。児童図書館研究会会員。第4 回日本子どもの本研究会「実践・研究賞」受賞。地域では幼児対象のおはなし会を継続中。
著書に『司書と先生がつくる学校図書館』、共著に『学校司書研修ガイドブック 現場で役立つ23 のプログラム』(共に玉川大学出版部)。

金澤磨樹子  (カナザワマキコ)  (著/文 | 編集

東京学芸大学附属世田谷小学校司書。
岩手大学教育学部卒業。小学校教員、三鷹市での小学校図書館の司書を経て、現在、東京学芸大学附属世田谷小学校司書として勤務。科学読物研究会会員。日本子どもの本研究会会員。日野おはなしの会会員。
共著に『先生と司書が選んだ調べるための本 小学校社会科で活用できる学校図書館コレクション』『りかぼん 授業で使える理科の本』(共に少年写真新聞社)。

磯沼利惠子  (イソヌマリエコ)  (著/文

司書。
調布市、稲城市の学校司書を経て、現在、杉並区の小学校学校司書として勤務。学校司書約20年。日本子どもの本研究会会員。

大森恵子  (オオモリケイコ)  (著/文

横浜雙葉小学校司書。
東京農業大学農学部造園学科卒業。公共図書館嘱託員、三鷹市立小学校、成蹊小学校での司書勤務を経て、現在、横浜雙葉小学校司書。科学読物研究会会員。児童図書館研究会会員。「玉川百科 こども博物誌」シリーズ(玉川大学出版部)プロジェクトメンバー。
著書に、「玉川百科 こども博物誌」シリーズ(玉川大学出版部)。

塚田麻泉  (ツカダアサミ)  (著/文

司書。
小学校講師、大学図書館員を経て、現在、杉並区立小学校学校司書として勤務。日野・子どもと本の出会いの会会員。日野市の学校図書館をもっとよくする会会員。

土屋文代  (ツチヤフミヨ)  (著/文

司書。
千葉大学教育学部卒業。小学校教員を経て、子育て期間に図書ボランティアを経験。その時に出会った校長先生のすすめで杉並区立小学校学校司書となり現在に至る。日本子どもの本研究会会員。
著書に、執筆協力『小学生のうちに読みたい物語 学校司書が選んだブックガイド』(対馬初音編著 少年写真新聞社)。

村田直美  (ムラタナオミ)  (著/文

司書。
福岡女子大学文学部国文学科卒業。地方銀行勤務時、学童保育所勤務を経て、現在、三鷹市小学校の学校図書館司書として勤務。市内のおはなしくらぶ会員。

上記内容は本書刊行時のものです。