版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
きらめく生きものたち 藤原 裕二(文・写真) - けやき出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

きらめく生きものたち (キラメクイキモノタチ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:けやき出版
B6変形判
縦174mm 横112mm 厚さ6mm
重さ 210g
104ページ
並製
価格 1,200円+税
ISBN
978-4-87751-641-3   COPY
ISBN 13
9784877516413   COPY
ISBN 10h
4-87751-641-7   COPY
ISBN 10
4877516417   COPY
出版者記号
87751   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年3月11日
最終更新日
2024年4月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「輝きを放つ花や昆虫、野鳥」「ワクワクするような野生的な動物」など、関東近郊の公園や低山などに生息している草花、昆虫、野鳥、哺乳類の4種をカテゴリ別に紹介し、美しく野生的で人気のある動植物を「きらめく」という定義で写真と共に解説して紹介する生きもの図鑑。

目次

きらめく生きものについて 4

生きものの紹介 花 6
ハナネコノメ 8
カタクリ 9
アケボノスミレ 10
アカネスミレ 11
ニリンソウ 12
イワウチワ 13
ショウジョウバカマ 14
ヤマエンゴサク 15
ヤマルリソウ 16
イカリソウ 17
ベニバナヤマシャクヤク 18
キンラン 19
クマガイソウ 20
サイハイラン 21
セッコク 22
ベニシュスラン 23
イナモリソウ 24
ヤマオダマキ 25
イワタバコ 26
ニッコウキスゲ 27
ヤマホトトギス 28
レンゲショウマ 29
センブリ 30
リンドウ 31

生きものの紹介 昆虫 32
ギフチョウ 34
ウスバシロチョウ 35
ジャコウアゲハ 36
ミヤマカラスアゲハ 37
アオスジアゲハ 38
ウラギンシジミ 39
ミドリシジミ 40
アイノミドリシジミ 41
ウラナミアカシジミ 42
ムラサキシジミ 43
ウラナミシジミ 44
ルリタテハ 45
スミナガシ 46
オオムラサキ 47
ミドリヒョウモン 48
アサギマダラ 49
アオバセセリ 50
アサヒナカワトンボ 51
キイトトンボ 52
ショウジョウトンボ 53
チョウトンボ 54
ハンミョウ 55
ルリボシカミキリ 56
ヤマトタマムシ 57

生きものの紹介 野鳥 58
オオルリ 60
キビタキ 61
ミソサザイ 62
サンコウチョウ 63
カケス 64
エナガ 65
アカゲラ 66
アオゲラ 67
ヤマドリ 68
キジ 69
カワセミ 70
ヤマセミ 71
オシドリ 72
アオバト 73
ウソ 74
イカル 75
キクイタダキ 76
ベニマシコ 77
ルリビタキ 78
ジョウビタキ 79
ミヤマホウジロ 80
ヒレンジャク 81
アオバズク 82
コミミズク 83
オオタカ 84
ハイイロチュウヒ 85

生きものの紹介 哺乳類 86
ヒメネズミ 88
ニホンリス 89
ムササビ 90
ニホンモモンガ 91
ノウサギ 92
アナグマ 93
テン 94
イタチ 95
タヌキ 96
キツネ 97
カモシカ 98
ニホンジカ 99
ツキノワグマ 100
ニホンザル 101

あとがき 102
索引・参考文献 103

著者プロフィール

藤原 裕二  (フジワラ ユウジ)  (文・写真

1953 年、東京都生まれ。学生時代に登山を始めた頃から自然に興味を持ち、クラブ活動で写真撮影を始め、その後生きものの観察や写真撮影などを行っている。2005 年に自然観察指導員、2007 年に森林インストラクターとなり、現在自然観察会、ハイキングツアーで自然ガイドに従事。
日本自然保護協会自然観察指導員、森林インストラクター、グリーンセイバー(マスター)、環境省環境カウンセラー。所属団体は、日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会、森林インストラクター東京会、樹木・環境ネットワーク協会、日本野鳥の会、日本クマネットワーク、ツキノワの会、日本植物友の会。著書『多摩川あそび』、『多摩川自然めぐり』、『自然の中で美しい生きものと出会う図鑑』(けやき出版)。

上記内容は本書刊行時のものです。