版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
暇力 松本毅史(著) - けやき出版
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

暇力 (ヒマリョク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:けやき出版
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ13mm
重さ 320g
236ページ
並製
価格 1,400 円+税   1,540 円(税込)
ISBN
978-4-87751-625-3   COPY
ISBN 13
9784877516253   COPY
ISBN 10h
4-87751-625-5   COPY
ISBN 10
4877516255   COPY
出版者記号
87751   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年11月30日
書店発売日
登録日
2022年10月18日
最終更新日
2022年12月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1日15時間労働、月100本以上のミーティング、新規事業の立ち上げラッシュ……仕事中毒だった年商20億円企業の経営者が自分を見つめ直し、出した答えは「暇になること」だった。

「会社になんて来なくてOK」「仕事はさっさと終わらせよう」「短時間で高収入こそ正義」「副業もご自由に」――かつて社員に対しても激務を厭わなかった経営者が作り上げた『成果型社内評価プロジェクト』のメソッドに「ユルく」「賢く」令和を楽しむ「働き方」のヒントがあった。
経営者や経営層が働き方の意識を変え、多様な選択肢を持って自由に生きるための「提案の書」!

目次

第1章:やりたいことをやる幸せか、求められる幸せか。経営者に求められる資質はどっち?   
第2章:働くこと、経営そのものを再定義する。事業に身を捧げる経営者は尊いのか?  第3章:WORKING3.0、いちばん新しい働き方。LIGUNAの全社員が実践する「100%自発的な仕事づくりは」とは?  
第4章:目覚めよ経営者、令和は「暇」こそ最大の武器。50人企業の経営者が実践するいちばん「ユルい」働き方とは?            

著者プロフィール

松本毅史  (マツモトツヨシ)  (

1977年山口県岩国市生まれ。激動の幼少時代を過ごし、養父の破産をきっかけに高校中退。アルバイト生活を経て、実父の援助を受け、18歳で高校に再入学。大学卒業後25歳の時、数千万円の負債を抱えていた実父の会社の一部門だった化粧品事業を引き継ぎ、のちにパートナーとなる南沢典子と有限会社あきゅらいず美養品(2019年に株式会社LIGUNAに社名変更)を設立。極貧時代を過ごしながらも徐々に経営手腕を発揮し、年商20億円の優良企業に成長させる。

上記内容は本書刊行時のものです。