版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英語のしくみと教え方 白畑 知彦(編集) - くろしお出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

英語のしくみと教え方 (エイゴノシクミトオシエカタ) こころ・ことば・学びの理論をもとにして

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
232ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-87424-839-3   COPY
ISBN 13
9784874248393   COPY
ISBN 10h
4-87424-839-X   COPY
ISBN 10
487424839X   COPY
出版者記号
87424   COPY
Cコード
C1082  
1:教養 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年9月20日
書店発売日
登録日
2020年8月21日
最終更新日
2020年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 本書の目的は、題名『英語のしくみと教え方──こころ・ことば・学びの理論をもとにして』に端的に表現されています。それは、「こころ・ことば・学びの理論」に基づき、できる限り具体的で分かりやすい記述をとおして、英語のしくみとその教え方について読者に提案することです。
 日本の英語教育において、これまでは、ともすると、教科専門(言語学や英語学)と教科教育(英語科教育法)との間に大きな溝がありました。しかしながら、こころ・ことば・学びの理論に基づかない外国語の指導は益が少ないと私たちは考えます。そのため、教科専門と教科教育を融合した「教科学」の立場から、英語の教え方を考察するアプローチを採用しようと試みました。
 そのような考えを基に、本書は、英語の教え方に関心を持つ、小学校、中学校、高等学校、高専、そして大学等の教員の方々に一読していただきたく、9 名の執筆陣が鋭意努力し書き下ろしたものです。また、大学や大学院での英語科教育法等の講義を受講する学生・院生の方々にも十分活用いただけるものと確信しております。(「はじめに」より)

目次

1 コアを活用した多義語指導の理論と指導法
(藤井数馬)
2 動詞の3 区分の知識とその指導法
(大瀧綾乃)
3 派生接辞の特徴とその指導法
(田村知子)
4 英語代名詞の特徴とその指導法
(白畑知彦)
5 学習者の認知能力を活性化する過去形の有機的な指導法
(今井隆夫)
6 時を表す前置詞AT・IN・ON のイメージ指導法
(中川右也)
7 アニメーションを利用した文法指導法
(近藤泰城)
8 用法基盤モデルとCLILに基づく英語の指導
(柏木賀津子)
9 第二言語の発達における行為の役割と学習環境としての「課題」
(松村昌紀)

著者プロフィール

白畑 知彦  (シラハタ トモヒコ)  (編集

白畑知彦(しらはた ともひこ) 静岡大学教育学部教授
静岡県遠州森町生まれ。博士(文学)(大阪大学)。著書に『英語指導における効果的な誤り訂正』(大修館書店),『英語教育用語辞典 第3版』(共著,大修館書店),『ことばの習得』(共著,くろしお出版),『第二言語習得研究モノグラフシリーズ(4巻)』(共編, くろしお出版),『詳説 第二言語習得研究』(共著,研究社)など。

中川 右也  (ナカガワ ユウヤ)  (編集

中川右也(なかがわ ゆうや) 三重大学教育学部准教授
愛知県名古屋市生まれ。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了。著書に『「なぜ」がわかる英文法』(ベレ出版),『「なぜ」がわかる動詞+ 前置詞』(共著,ベレ出版),『ジャズで学ぶ英語の発音』(共著,コスモピア),『教室英文法の謎を探る』(開拓社),『TOEIC L&R TEST のための基礎演習』(共著,三修社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。