書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
漁協諸規程例集
経営管理編
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2004年9月
- 書店発売日
- 2004年9月30日
- 登録日
- 2015年8月22日
- 最終更新日
- 2015年8月22日
紹介
この経営管理編は、基本管理、漁業管理、組織管理、総務管理の4部からなっており、基本管理の部には規約、組合員資格委員会規程等の組合の根幹に係わる規程を、漁業管理の部には、漁業権行使規則例や遊漁規則例などの漁業権関係を中心にした規約を、組織管理の部には、職制規程、監事監査細則、生産部会規程など組合組織に関する規程を、総務管理の部には、事業計画規程、文書規程やパソコンの普及により危険管理に関する規程など総務関係を中心に編纂されています。
目次
Ⅰ 基本管理の部
1.○○漁業協同組合規約(例・その1)
2.○○漁業協同組合規約(例・その2)
3.漁業協同組合の組合員資格審査基準例について(水産庁課長通達)
・組合員資格審査委員会規程例
4.総会(総代会)議事運営規程(例)
5.総会(総代会)開催事務取扱要領(例)
Ⅱ 漁業権管理の部
6.漁業権行使規則等作成について(長官通達)
・○○漁業協同組合共第○号第1種共同漁業権行使規則例
・○○漁業協同組合共第○号(2~4)種共同漁業権行使規則例
・○○川漁業協同組合内共第○号第5種共同漁業権行使規則例
・○○漁業協同組合区第○号第○種区画漁業権行使規則例
・○○漁業協同組合入漁権行使規則例
7.遊漁規則及び認可について(長官通達)
・○○漁業協同組合内共第○号第5種共同漁業権遊漁規則例
8.遊漁規則例(追加)
9.漁業権行使規則記入例
・○海共第○号第1種共同漁業権行使規則
・○海共第○号第2種、第3種共同漁業権行使規則
・○海共第○号第1種区画漁業権行使規則
・平成16年度共同・(区画)漁業権行使方法書
10.資源管理規程例(長官通達)
11.○○漁業協同組合遊漁規程(例)
12.○○漁業協同組合遊漁船業協議会規約(例)
Ⅲ 組織管理の部
13.規程類管理規程(例)
14.職制規程(例)
15.会議規程(例)
16.支所管理規程(例)
17.支所運営委員会規程(例)
18.地区別組合員会議規程(例)
19.生産部会規程(例)
20.○○小型船組合規約
21.○○養殖施設管理運営組合規程(例)
22.○○漁業協同組合海岸汚染対策委員会要綱
23.漁協女性部規程(例)
24.漁協青年部規程(例)
25.監事監査細則例(例)
26.内部監査規程(ひな型例)の公表について
・内部監査規程(ひな型例)
27.内部監査規程(例)
28.内部監査実施要領(例)
29.内部統制規程(例)
30.内部統制点検事項
31.予算統制規程(例・その1)
32.予算統制規程(例・その2)
Ⅳ 総務管理の部
33.事業計画規程(例)
34.報告制度取扱規程(例)
35.協同会社等管理規程
36.りん議規程(例)
37.事務引継規程(例)
38.文書規程(例)
39.公印管理規程(例)
40.図書管理規程(例)
41.帳票管理規程(例)
42.事務用品管理規程(例)
43.固定資産管理規程(例)
44.会議室使用規程(例)
45.自動車管理運行規程(例)
46.私有車業務使用管理規程(例)
47.自動車事故処理規程(例)
48.自動車事故処理規程実施細則(例)
49.車両等の管理および安全運転に関する規程(例)
50.情報開発業務規程(例)
51.電算システム運営管理規程(例・農協事例)
52.○○漁業協同組合パソコン情報管理規程(例)
53.情報機器管理細則
54.携帯電話貸与規程(例)
上記内容は本書刊行時のものです。