版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ニューヨークタイムズの「数学」 ジーナ・コラータ(著/文) - WAVE出版
..
【利用不可】

ニューヨークタイムズの「数学」 (ニューヨークタイムズノスウガク) 数と式にまつわる、110の物語 (カズトシキニマツワルヒャクジュウノモノガタリ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:WAVE出版
A5判
600ページ
定価 4,630円+税
ISBN
978-4-87290-788-9   COPY
ISBN 13
9784872907889   COPY
ISBN 10h
4-87290-788-4   COPY
ISBN 10
4872907884   COPY
出版者記号
87290   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年3月15日
最終更新日
2016年5月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2016-08-07 朝日新聞  朝刊
評者: 円城塔(作家)
MORE
LESS

著者プロフィール

ジーナ・コラータ  (ジーナコラータ)  (著/文

ニューヨークタイムズ紙において、医学及び科学の記事を寄稿している。ピューリッアー賞の2度のファイナリストに選ばれており、以下の著作物を手がけている。「Rethinking Twin : The New Science of Weight Loss and the Myths and Realities of Dieting」(2007年、クイル・ブック・アワードの最終候補作)、「Flu : The Story of the Great Influenza Pandemic of 1918 and the Search for the Virus that Caused It」(1999年)

小川 浩一  (オガワコウイチ)  (翻訳

京都生まれ。北海道大学文学部にて英文学、東京大学大学院総合文化研究科にてフランス地域文化を専攻。別名義で、天文学、スピリチュアリズム関連の訳業がある。

河野 騎一郎  (カワノキイチロウ)  (翻訳

立教大学社会学部産業関係学科。翻訳書(共訳)として、邦題『ジョブズのすべて』(株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン、2011年)がある。

宮本 寿代  (ミヤモトヒサヨ)  (翻訳

お茶の水女子大学理学部数学科を卒業後、お茶の水女子大学大学院理学研究科数学専攻修了。翻訳書として、『メンデレーエフ元素の謎を解く』(バベルプレス、2006年)(共訳)、『二コラ・テスラ秘密の告白』(成甲書房、2013年)などがある。

守 信人  (モリノブト)  (翻訳

元共同通信社科学部記者。基礎科学、原発、宇宙、IT技術などを担当。1990年代、米国駐在時にフェルマーの最終定理を証明したプリンストン大学のアンドリュー・ワイルズ教授に直接インタビューした。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。

坂井 公  (サカイコウ)  (監修

北海道生まれ。東京工業大学理工学研究科修士課程修了。現在、筑波大学数理物質系数学域准教授。主な研究テーマは理論計算機科学。日経サイエンスで「パズルの国のアリス」を連載中。主な訳書として、「偏愛的数学」(ポザマンティエ+レーマン著/岩波書店)、「とっておきの数学パズル」(ウィンクラー著/岩沢宏和、小副川健共訳/日本評論社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。