版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
基本権保障の憲法理論 松本 和彦(著) - 大阪大学出版会
.

書店員向け情報 HELP

基本権保障の憲法理論 (キホンケンホショウノケンポウリロン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
322ページ
上製
定価 6,200円+税
ISBN
978-4-87259-076-0   COPY
ISBN 13
9784872590760   COPY
ISBN 10h
4-87259-076-7   COPY
ISBN 10
4872590767   COPY
出版者記号
87259   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2001年2月1日
書店発売日
登録日
2012年10月29日
最終更新日
2021年1月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

基本権は,侵害されてはならないが,他方で重要な利益を守るために制約もされるという相反する性格をもっている.多様化・複雑化する現代の社会のなかで,個人の基本権を守るために日本国憲法の基本的人権保障をどのように考えるか.主としてドイツ憲法学の知見により基本権の構造を探り,ドイツ連邦憲法裁判所の具体的な判例を素材としながら,日本における固有の状況もとらえて,日本国憲法の基本権を実践的に問い直した力作.

目次

第1部 防禦権のドグマーティクの法的構造
1章 問題と課題
2章 防禦権のドグマーティクの基本構造
3章 基本権保護領域と基本権制約
4章 基本権制約の正当化
第2部 防禦権のドグマーティクの実践的有用性
1章 1983年国勢調査判決の法・政治・社会状況
2章 基本権の保護領域論
3章 基本権制約論
4章 憲法的正当化論
第3部 防禦権のドグマーティクの受容可能性
1章 基本権の保護領域の理論
2章 形式的正当化論としての法律の留保原則
3章 実質的正当化論としての判例理論

上記内容は本書刊行時のものです。