.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|きんぶん図書 書店
直接取引:
あり(自社)
返品の考え方:
返品常時承ります。返品了解が必要な場合は、井上の了解で承ります。
橿日と神武と邪馬壹国
地名・人名から読み解く
B5判
65ページ
並製
定価
1,300円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2023年2月28日
- 登録日
- 2023年2月3日
- 最終更新日
- 2023年3月10日
紹介
柿本人麻呂の和歌に隠された暗号を読み解くと、邪馬壹国や蝦夷の人々が日本を意識していたことがわかる!
「邪馬壹国」=「日本国」?!
地名・人名から読み解く、古代史最大のミステリー。
名前と位置に着目した、日本・九州・福岡の大判地図掲載!
地名・人名に注目すると、新たな視点が見えてくる!独創的な観点で読み解く新たな邪馬壹国。
目次
はじめに
三国志魏書東夷伝倭人条(原文)
第一章 神武天皇の東征
・神武東征を問う
・出発地は日向峠
・香椎の謂れ
・二次東征
第二章 邪馬壹国・卑弥呼
・邪馬壹国の呼び名
・壹國(倭国)連合とは
・邪馬國(日木国)連合とは
・邪馬壹国の形Ⅰ(その統治について)
・邪馬壹国の形Ⅱ(その領域について)
・里程から邪馬壹国の中心を考える
・分裂した大連合国
・おとぎ話に見られる歴史
第三章 古代の糟屋とはどんな所か
・妙心寺の梵鐘からわかること
・不彌國(旧糟屋郡)の中心は何処か
・天皇の和風諡号からわかること
・磐井の乱における継体天皇の目的は
第四章 古代から現代へ
・呉からの渡来者と徐福一行
・大宰府と大王たち
・聖徳太子はどんな人
・『古事記』『日本書紀』について
・古代日本の三勢力
おわりに
上記内容は本書刊行時のものです。