版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
台湾を目覚めさせた男 児玉源太郎 木村 健一郎(著/文) - 梓書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: 返品常時承ります。返品了解が必要な場合は、井上の了解で承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

台湾を目覚めさせた男 児玉源太郎 (タイワンヲメザメサセタオトコ コダマゲンタロウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:梓書院
四六判
300ページ
並製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-87035-719-8   COPY
ISBN 13
9784870357198   COPY
ISBN 10h
4-87035-719-4   COPY
ISBN 10
4870357194   COPY
出版者記号
87035   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2021年6月24日
最終更新日
2021年8月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-08-29 中国新聞    朝刊  地域
2021-08-29 朝日新聞  朝刊  やまぐち東部
2021-07-28 読売新聞    山口県版
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2021-08-16
MORE
LESS

紹介

難治の島・台湾。
その近代化は、まるで映画だ。
プロデューサー、児玉源太郎。監督、後藤新平。
これまで誰も書かなかった児玉が本書で躍動している。
台湾を愛し、台湾から愛された男の一生とは?

台湾との交流を進め、
郷土の英傑・児玉を長年研究してきた
前山口県周南市長の会心の一冊!!

目次

1.台湾篇
2.生い立ち篇
3.軍人篇
4.日露戦争篇
5.戦いのあと篇
6.資料編

前書きなど

台湾は、自由・民主主義・人権を大切にし、清潔を愛し、勤勉な国民性を持った国だ。日本と価値観を共有する国である。これからも両国が力を合わせ東アジアの平和と安定のために尽くしていくべきだ。今後の国際関係を展望する時、児玉源太郎を想う時、私はおのずとこの考えにたどり着いた。
本書が、日本と台湾の友好発展の一助となることを願っている。(「はじめに」より)

版元から一言

台湾の近代化に貢献した偉人として、国立台湾博物館に児玉源太郎の銅像が置かれていることを知る人は少ない。李登輝元台湾総統も「児玉源太郎がいなかったら、今の台湾はありませんでした。児玉源太郎は台湾の恩人です」と語ったように、児玉源太郎は今日につながる日台友好の礎を築いた傑物だといえよう。これまで軍人としての功績しか語られてこなかった児玉源太郎の「政治家」としての一面に迫る意欲作。

著者プロフィール

木村 健一郎  (キムラ ケンイチロウ)  (著/文

昭和27年(1952)山口県周南市(旧徳山)生まれ。
昭和51年(1976)早稲田大学法学部卒業。
元司法書士・土地家屋調査士・行政書士。
青年会議所や商工会議所活動を通じて市町村合併運動に
取り組んだことをきっかけに、政治の世界に入る。
平成15年~19年(2003~07)山口県議会議員。
平成23年~31年(2011~19)周南市長を2期務め、数々の実績を残す。
児玉源太郎の顕彰や台湾との友好親善にも尽力した。

上記内容は本書刊行時のものです。