版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ウイグルの地の弥勒信仰 萩田 麗子(著訳) - 集広舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 鍬谷|地方小
直接取引: あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ウイグルの地の弥勒信仰 (ウイグルノチノミロクシンコウ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:集広舎
A5
320ページ
上製
価格 4,200円+税
ISBN
978-4-86735-016-4   COPY
ISBN 13
9784867350164   COPY
ISBN 10h
4-86735-016-8   COPY
ISBN 10
4867350168   COPY
出版者記号
86735   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年9月20日
書店発売日
登録日
2021年9月13日
最終更新日
2022年9月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

~~ シルクロードに花開いた仏教文学 ~~

約九百年の眠りから覚めた古ウイグル語で書かれた仏の教えの書『弥勒との邂逅』
これらはすべて、過去に生きていた人々の精神世界の一端を現代人にのぞかせてくれる、貴重な贈り物だ。
~本書「まえがき」より

目次

《目次》
第一部 『弥勒との邂逅』誕生の背景
第一章 西ウイグル国の成立と古ウイグル語
 1 西ウイグル国の成立
 2 古ウイグル語
第二章 西ウイグル国の宗教
第三章 西ウイグル国における弥勒信仰
第四章 トカラ語『ナータカ 弥勒との邂逅』とコータン語『ザンバスタの書』について
 1 トカラ語『ナータカ 弥勒との邂逅』
 2 コータン語『ザンバスタの書』
第五章 『弥勒との邂逅』の重要性
第二部 古ウイグル語『弥勒との邂逅』翻訳
附録一 鳩摩羅什訳『仏説弥勒下生成仏経』口語訳
附録二 沮渠京声訳『仏説観弥勒菩薩上生兜率天経』口語訳
用語集

著者プロフィール

萩田 麗子  (ハギタ レイコ)  (著訳

1950年、熊本県生まれ。1983年、東京外国語大学大学院修士課程アジア第二言語科修了。1988-1989年、カラチ大学(パキスタン)留学。1994-1995年、新疆大学(中国)留学。専攻は古典詩研究。
訳書『ウイグル十二ムカーム』集広舎、著書『ウイグルの荒ぶる魂―闘う詩人アブドゥハリク・ウイグルの生涯―』高木書房

上記内容は本書刊行時のものです。