書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
キュリオマガジン2022年10月号
2022年10月号・282号
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年9月25日
- 書店発売日
- 2022年9月25日
- 登録日
- 2022年8月24日
- 最終更新日
- 2022年9月24日
紹介
コインをはじめ、切手や刀剣、アンティークなどさまざまなコレクターズ・アイテムを対象にした総合コレクション月刊誌。豊富なビジュアル誌面を駆使して、コレクションづくりの参考になる情報を発信。また貴重なコレクションを、次代の若手コレクターに継承していただくための場としてもご活用いただけると幸いです。
《目次》
近代銀貨の手変わり研究、入門の入門。 第174話 小春日和
S翁の古銭収集メモワール 第26回 S翁(roi&alu 1級建築士事務所)
古銭家SHIMONの青春スクロール〈大学編〉第7回 Shimon
幕末明治のクロスロード 第8回 猪羽恵一
泰星コインー世界の新発行貨情報 第47回
名古屋刀剣博物館“鐙”コレクション― 武士の足元に輝く一双の芸術 第3回 左右田鑑穂(刀剣ワールド財団代表理事)
激動の幕末、人物と佩刀 第37話 柏木城治(刀剣愛好家)
世の中にはいろんなものを必死に集めている人がいる Vol. 116 竹日忠芳 (人形・骨董 たけひ)
沖縄切手物語 第17回 内藤陽介(郵便学者)
美術品としての古式銃 第27回 宮崎昌幸(㈱シカゴメンタルス 代表取締役)
顕齋文物収帖 第149回 岩田顕齋(静岡古染会世話人)
ボンボニエールものがたり 第41回 長佐古美奈子(学習院大学史料館学芸員)
マッチラベル時代考 新関コレクション 第39回 新関光二(近代都市・交通文化研究室)
浅草人物伝 浅草の灯よいつまでも 第39回 小針侑起
列車に乗ってー戦前の風景探索 第38回 宮田憲誠(近代都市・交通文化研究室)
全国貨幣研究会報 インフォメーション
キュリオマガジン誌上オークション
チングルベル後藤のイチオシ! 第27回
目次
近代銀貨の手変わり研究、入門の入門。 第174話 小春日和
S翁の古銭収集メモワール 第26回 S翁(roi&alu 1級建築士事務所)
古銭家SHIMONの青春スクロール〈大学編〉第7回 Shimon
幕末明治のクロスロード 第8回 猪羽恵一
泰星コインー世界の新発行貨情報 第47回
名古屋刀剣博物館“鐙”コレクション― 武士の足元に輝く一双の芸術 第3回 左右田鑑穂(刀剣ワールド財団代表理事)
激動の幕末、人物と佩刀 第37話 柏木城治(刀剣愛好家)
世の中にはいろんなものを必死に集めている人がいる Vol. 116 竹日忠芳 (人形・骨董 たけひ)
沖縄切手物語 第17回 内藤陽介(郵便学者)
美術品としての古式銃 第27回 宮崎昌幸(㈱シカゴメンタルス 代表取締役)
顕齋文物収帖 第149回 岩田顕齋(静岡古染会世話人)
ボンボニエールものがたり 第41回 長佐古美奈子(学習院大学史料館学芸員)
マッチラベル時代考 新関コレクション 第39回 新関光二(近代都市・交通文化研究室)
浅草人物伝 浅草の灯よいつまでも 第39回 小針侑起
列車に乗ってー戦前の風景探索 第38回 宮田憲誠(近代都市・交通文化研究室)
全国貨幣研究会報 インフォメーション
キュリオマガジン誌上オークション
チングルベル後藤のイチオシ! 第27回
前書きなど
編集後記
8月6日、3年ぶりに一般客を迎えて開幕した高校野球、甲子園大会で仙台育英高校が優勝しました。
東北勢初の優勝により、優勝旗が初めて「白河の関」を越えて東北にもたらされました。今大会もコロナの影響を受けざるを得なかったとはいえ、選手、応援団、観客が一体となって大いに大会が盛り上がったことは喜ばしい限りでした。
今月のプレゼントは今回の第104回大会を記念した貨幣セットです。ふるってご応募ください。
上記内容は本書刊行時のものです。