版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
けむりの構図 田邉幸男写真集 田邉幸男(著/文 | 写真) - 講談社エディトリアル
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

けむりの構図 田邉幸男写真集 (ケムリノコウズ タナベユキオシャシンシュウ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変型判
縦300mm 横225mm 厚さ15mm
244ページ
定価 4,500円+税
ISBN
978-4-86677-038-3   COPY
ISBN 13
9784866770383   COPY
ISBN 10h
4-86677-038-4   COPY
ISBN 10
4866770384   COPY
出版者記号
86677   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年6月20日
書店発売日
登録日
2019年6月1日
最終更新日
2019年6月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

昭和40年代、全国各地の国鉄路線から急速に消えようとしていた蒸気機関車の“けむり”を、休日のたびに追いかけた。あれから50年あまり、フィルムに残された記憶は、今も少しも色褪せてはいない――。宗谷本線から日豊本線まで、全国61路線260点(うちカラー45点)のSL写真を収録。狩勝峠、奥中山、特急「ゆうづる」など、半世紀も前に消えた貴重な風景が濃密な記憶とともに鮮やかに蘇る、鉄道ファンならずとも必見の一冊。

目次

はじめに/東日本カラー編/急行「ニセコ」/狩勝峠の咆哮/オホーツク海岸の冬と初夏/北辺への峠道/噴火湾に沿って/奥中山〈D51〉三重連/「みちのく」ひとり旅/大正の残映を訪ねて/日本海縦貫線の矢立峠越え/「おくのほそ道」を辿って/特急「ゆうづる」/阿武隈高地を越えて/会津のけむり/日本海を望む米山海岸と「笹川流れ」/渡良瀬渓谷の〈C12〉重連/関東平野の西縁を巡る/東日本の諸線/西日本カラー編/八ヶ岳高原を行く/スイッチバック銀座を歩く/中山道の風物詩を訪ねて/「加太越え」して伊賀の里へ/橋梁技術を追って山陰路へ/瀬戸内を走る大型蒸気たち/筑豊の石炭鉄道を行く/矢岳越えから霧島山へ/日向灘沿岸を走り抜ける/西日本の諸線/収録写真一覧/謝辞

著者プロフィール

田邉幸男  (タナベユキオ)  (著/文 | 写真

昭和8(1933)年10月、東京都大田区馬込町に生まれる。新潟大学工学部応用化学科卒業後、露出計などの光学機器メーカーである㈱セコニックに入社。のちに八陽光学㈱に出向してメッキや塗装に従事する。昭和36(1961)年、本田技研工業㈱に入社。硬質クロムメッキや車の塗装などの業務を経て、昭和52~57(1977~82)年にアメリカに駐在。二輪工場のプロジェクトリーダーを務め、次いで四輪工場の環境管理などに携わる。帰国後は製作所に主任技師として勤務し、自動車塗装や環境管理などの業界誌にたびたび寄稿。共同執筆書に『用水排水便覧』(丸善)、『塗装技術ハンドブック』(日刊工業新聞社)があり、『東西自動車塗装スケッチ 自分史への試み』を自費出版している。また趣味の写真では、昭和50(1975)年に埼玉県浦和市(現さいたま市)で写真展「SLのある風景 日本縦断」を開催している。

上記内容は本書刊行時のものです。