版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
フクシマの医療人類学 辻内 琢也(編集) - 遠見書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

フクシマの医療人類学 (フクシマノイリョウジンルイガク) 原発事故・支援のフィールドワーク (ゲンパツジコシエンノフィールドワーク)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:遠見書房
A4判
332ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-86616-080-1   COPY
ISBN 13
9784866160801   COPY
ISBN 10h
4-86616-080-2   COPY
ISBN 10
4866160802   COPY
出版者記号
86616   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年2月1日
書店発売日
登録日
2019年1月31日
最終更新日
2022年12月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

生きることを諦めない
原発事故で避難してきた人々の記録

この本は,前例のない事態において長く続く厳しい状況を生き抜く人々の記録であり,同時にそうした状況に際して,臨床的アカデミズムがいかにふるまうべきなのかを問いかける記録でもある。

福島・浜通り。2011年3月の東日本震災と,その直後に起きた福島第一原子力発電所の事故によって,避難と転居を余儀なくされた多くの人々。本書は,彼らへの支援とフィールドワークを行った医師で医療人類学者 辻内琢也と,その同僚たちによる記録である。
辻内らは,事故直後から埼玉県に避難してきた人々とのかかわりを始め,まずは医療者,臨床家として心を配り,その後,長く続く裁判や補償問題にまで携わっている。そのかたわら被災者のやりきれない気持ちと怒りと嘆きを受けとめ,多くのインタビューを行ってきた。
医療人類学者は,この事故に何を見たのか。フクシマの過去,現在,未来をつづる。

目次

はじめに
第1部 緊急避難フェーズ
第2部 避難生活確立フェーズ
第3部 格差拡大フェーズ
第4部 復興再建フェーズ
おわりに
文献リスト

著者プロフィール

辻内 琢也  (ツジウチ タクヤ)  (編集

1967年,愛知県生まれ。1992年,浜松医科大学医学部卒業,医師。東京大学大学院医学系研究科(内科学・ストレス防御心身医学)修了,博士(医学)。千葉大学大学院社会文化科学研究科(文化人類学)単位取得退学。2003年より早稲田大学人間科学部で教鞭をとり,現在,早稲田大学人間科学学術院教授,同災害復興医療人類学研究所(WIMA)所長,浜松医科大学医学部・看護学部(医療人類学)非常勤講師。震災支援ネットワーク埼玉(SSN)副代表。日本心身医学会認定心身医療「内科」専門医,日本医師会認定産業医。
2013年,ハーバード大学医学部難民トラウマ研究所(HPRT)、マサチューセッツ総合病院精神科リサーチフェロー。

増田 和高  (マスダ カズタカ)  (編集

1982年,滋賀県生まれ。2005年,琉球大学法文学部人間科学科卒業。2010年,大阪市立大学生活科学研究科博士課程満期退学。博士(学術)取得(大阪市立大学,2012),社会福祉士。NPO法人障害者自立生活支援センター・スクラムに勤務後,早稲田大学人間科学学術院助手・助教,鹿児島国際大学福祉社会学部社会福祉学科講師をへて,現在,武庫川女子大学心理・社会福祉学科講師,早稲田大学災害復興医療人類学研究所(WIMA)招聘研究員。

上記内容は本書刊行時のものです。