版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
高度成長と千葉の変貌 池田 邦樹(著) - アルファベータブックス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 常時入帳可

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

高度成長と千葉の変貌 (コウドセイチョウトチバノヘンボウ) 友納県政の一二年 (トモノウケンセイノジュウニネン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
480ページ
上製
定価 4,800円+税
ISBN
978-4-86598-121-6   COPY
ISBN 13
9784865981216   COPY
ISBN 10h
4-86598-121-7   COPY
ISBN 10
4865981217   COPY
出版者記号
86598   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2025年3月4日
最終更新日
2025年4月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

大型開発で千葉県を大変貌させた友納県政の一二年は県民に何をもたらしたのか――

高度経済成長の最盛期から末期を迎える時期と重なって展開された友納県政(在任期間1963~75年)。京葉工業地帯の造成、幕張新都心構想、千葉ニュータウンの造成、内陸工業団地の造成、新東京国際空港(成田空港)の建設など、数々の開発事業に取り組み千葉県を大きく変貌させたが、はたしてこれらの大型開発によって県民は本当に幸せになったのだろうか。特に公害の発生は地域住民に大きな影響を与えた。
友納武人が県知事を務めた三期一二年の県政の展開を丁寧に追い、開発事業がもたらした影の面や県民が起こした数々の運動にも触れながら、友納県政が次世代へ残した課題を浮彫りにしていく。

目次

序章
第一章 高度成長下の友納一期県政
第二章 暮らしの変化と友納二期県政
第三章 経済危機に見舞われた友納三期県政
終章

著者プロフィール

池田 邦樹  (イケダ クニキ)  (

1944年11月 東京都豊島区池袋に生まれる
1969年3月 立教大学経済学部卒
1969年4月 船橋市役所職員となる
2003年3月 定年退職
在職中、市民・企画・都市改造・下水道管理・税制・廃棄物・消費経済課に勤務。船橋市役所職員労働組合中央執行委員長を一七年、全船橋地区労働組合協議会議長、千葉県市役所職員組合連合協議会議長なども務める。 『戦後船橋と市職労の五〇年(上・下)』、『市民の目から見た船橋市政白書』の発行責任者。

上記内容は本書刊行時のものです。