.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
弘正堂
直接取引:
なし
谷沢永一 二巻選集 上 精撰文学論
巻次:上
発行:言視舎
A5
縦217mm
横155mm
厚さ30mm
重さ 713g
392ページ
上製
価格
4,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2016年1月
- 書店発売日
- 2016年1月30日
- 登録日
- 2015年12月18日
- 最終更新日
- 2016年1月28日
書評掲載情報
2016-02-21 | 東京新聞/中日新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
精緻な書誌学者として知られる文学研究家、辛辣な書評で鳴る文芸評論家、「人間通」という言葉を広めた張本人で人生論の達人……
多岐にわたる谷沢永一の仕事の精髄を、上巻は文学論、下巻は人間論の二巻に凝縮した決定版。
生きた文学だけがここにある!
★谷沢永一:1929~2011年。文学者、書誌学者、元関西大学名誉教授。著書多数。1980年『完本 紙つぶて』でサントリー学芸賞、2004年『文豪たちの大喧嘩 鴎外・逍遥・樗牛』で読売文学賞研究・翻訳賞、2006年『紙つぶて 自作自注最終版』で毎日書評賞ほか受賞。
★下巻は鷲田小彌太編で「精撰人間通」、2016年春刊行の予定。
目次
▼第一章 日本近代文学史の構想
▼第二章 近代文学論争譜
▼第三章 作品・作家論~広津和郎、谷崎潤一郎、高見順、坂口安吾、太宰治ほか
▼第四章 文章読本~山本周五郎、江戸川乱歩、石川喬司、佐藤春夫、開高健、林達夫、司馬遼太郎、河盛好蔵、寺田透、三好達治、伊藤整、向井敏、中野重治、室生犀星、反町茂雄、柴田宵曲、中村幸彦
前書きなど
谷沢永一の仕事の精髄を、上巻は文学論、下巻は人間論の二巻に凝縮した決定版。
版元から一言
生きた文学だけがここにある!
上記内容は本書刊行時のものです。