版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ロシア・インテリゲンツィヤの運命 松原広志(著/文) - 成文社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ロシア・インテリゲンツィヤの運命 (ロシアインテリゲンツィヤノウンメイ) イヴァーノフ=ラズームニクと20世紀前半ロシア (イヴァーノフラズームニクトニジュッセイキゼンハンロシア)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:成文社
A5判
厚さ25mm
重さ 600g
304ページ
定価 4,000円+税
ISBN
978-4-86520-032-4   COPY
ISBN 13
9784865200324   COPY
ISBN 10h
4-86520-032-0   COPY
ISBN 10
4865200320   COPY
出版者記号
86520   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年4月25日
書店発売日
登録日
2019年4月4日
最終更新日
2019年4月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

自由と人格の尊厳を求めて文筆活動に携わり、帝政ロシアからスターリンの監獄まで経験、その後ナチス・ドイツの収容所を経て、戦火のヨーロッパ各地の亡命ロシア人と文通したイヴァーノフ=ラズームニク。ロシア・インテリゲンツィヤの伝統を受けつぎ、文学の言葉で社会主義、宗教、人格、倫理、戦争などの問題を論じ、ゴーリキー、ブルガーコフ、ベルジャーエフ、プレハーノフたちと交わした論争と流浪の生涯を浮き彫りにする。

目次

まえがき──「名誉回復」と新たな関心
第I章 フランクとの論争──インテリゲンツィヤとメシチャンストヴォ
第II章 ゴーリキーとの文通──対立と友好の軌跡
 1.はじめに
 2.雑誌『遺訓』をめぐって[第一~六信]
 3.ドストエフスキー『悪霊』上演をめぐって[第七~九信]
 4.その他の手紙[第一〇~一六信]
 5.流刑者と作家同盟議長
第III章 宗教哲学協会との確執
 1.はじめに
 2.「黒いロシア」
  (1) レーミゾフ『第五の悪』の概略
  (2) プリーシヴィン『ニーコン・スタロコレンヌイ』の概略
  (3) イヴァーノフ=ラズームニクの両作品解釈
 3.モスクワ宗教哲学協会批判──「苔むす湿原」と「現代のスタロコレンヌイ」
  (1)  ブルガーコフ論文の要旨
  (2) イヴァーノフ=ラズームニクのブルガーコフ批判
 4.ペテルブルク宗教哲学協会批判──「南京虫的ガリガリ亡者」
  (1) ペテルブルク宗教哲学協会年次大会をめぐる論争
  (2) 生命なき言葉の氾濫
  (3) 内在主義と超越主義
 5.結びに代えて
第IV章 世界大戦の勃発──反戦と祖国防衛
 1.はじめに
 2.世界大戦勃発とイヴァーノフ=ラズームニク
 3.戦争の「倫理的」合理化──リベラル
  (1) イヴァーノフ=ラズームニクのリベラル批判
  (2) リベラルの主張
   a ストルーヴェ/b イズゴーエフ/c コトリャレフスキー
 4.戦争の「哲学的」合理化──メシア主義的な現代のスラヴ主義者
  (1) イヴァーノフ=ラズームニクのメシア主義者批判
  (2) メシア主義的な現代のスラヴ主義者の主張
   a ブルガーコフ/b ヴャチェスラフ・イヴァーノフ/c エルン/d ベルジャーエフ
 5.戦争の「社会学的」合理化──開戦支持の社会主義者
  (1) イヴァーノフ=ラズームニクの社会主義者批判
  (2) プレハーノフの主張
 6.おわりに
第V章 スキタイ人の流浪
 1.はじめに
 2.占領地住民
 3.「異郷」への旅立ち
 4.監視収容所
  (1) バラックでの日常生活
  (2) 外部への発信1──リトアニアの従兄弟一家
  (3) 外部への発信2──『新しい言葉』紙
 5.亡命作家たちとの交流
  (1) パリ・グループ
   a ニーナ・ベルベーロヴァ/b ボリス・ザイツェフ/c レーミゾフ夫妻
  (2)  プラハ・グループの人々
   a エヴゲーニー・リャーツキー/b アリフレート・ベーム/c ポーストニコフ夫妻
  (3)  その他の人々
   a 掌院イオアーン(シャホフスコーイ)/b ゲオルギー・イヴァーノフ/c フョードル・ステプーン/d アルトゥール・リューテル
 6.最後の日々と遺稿
  (1) 北米への視線
  (2) 遺稿をめぐって
補 論 未刊の弁人論周辺
 1.はじめに
 2.弁人論をめぐる情報
 3.若き日の探求
 4.「生の意味再論」について
 5.ブロークへの手紙
あとがき

索引

著者プロフィール

松原広志  (マツバラヒロシ)  (著/文

1942年生まれ。龍谷大学名誉教授。著書に『ロシア・インテリゲンツィヤ史──イヴァーノフ=ラズームニクとカラマーゾフの問い』(ミネルヴァ書房、1989年)、共著に『ロシア近現代史──ピョートル大帝から現代まで』(ミネルヴァ書房、1999年)、共編著に『文化交流のエリアスタディーズ──日本につながる文化の道』(ミネルヴァ書房、2011年)、訳書に『監獄と流刑──イヴァーノフ=ラズームニク回想記』(成文社、2016年)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。