版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
増補改訂新版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 劉 雅新(著) - コスモピア
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: フリー入帳。了解者名が必要な場合、雑誌の期限切れはお電話ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

増補改訂新版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 (ゾウホカイテイシンパン オトガミエル チュウゴクゴハツオンガシッカリミニツクホン)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:コスモピア
A5判
縦210mm 横150mm 厚さ19mm
重さ 368g
224ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86454-162-6   COPY
ISBN 13
9784864541626   COPY
ISBN 10h
4-86454-162-0   COPY
ISBN 10
4864541620   COPY
出版者記号
86454   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年4月
書店発売日
登録日
2021年1月7日
最終更新日
2021年5月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★『新装版 音が見える! 中国語発音がしっかり身につく本』
の改訂新版です。
会話練習を新たに設けたほか、本誌購入者は「音声付き電子版」もご利用いただけます(有効期限: 2025年12月31日)。
★音声はダウンロードです。

●中国語は「発音が命」
中国語は発音、それも初期段階の発音練習がなによりも大事です。
日本語にはない音が多くあり、なかでも中国語独特の四声は難関です。
発音を一通りやったくらいで会話練習に進んでも、結局は通じずに挫折して
しまうことになりがちです。
本書はまるごと1冊発音に特化し、
なかでも日本人には発音しにくい音を集中的に学習できるようにしています。
これから中国語学習をスタートする人、
発音をイチからやり直したい人、どちらにもおすすめです。

●最初にポイントをしっかり押さえる
中国語発音が難しいと感じる理由のひとつに、
「母音・子音」と「声調」を一緒に覚えなければならないと
身構えてしまうことが挙げられます。
そこで本書は、母音→子音→声調と3段階に分け、
日本人には難しい音、
日本人が苦手な声調をしっかりレッスンできるようにしました。

●声調を「大きな矢印」でビジュアル化!!
声調をひとつずつ大きな矢印でページに図示し、
特に声調が変化する部分はオレンジ色で色分けしています。
さらに矢印の下に「1声」「半3声」「軽声」のように文字でも表記し、
矢印の上にはピンインを配置。
これらがセットで目に入ってくるため、
正しい発音、音の変化を瞬時にとらえることができます。

●3ステップトレーニングで会話につなげる
発音を学んだあとは、実用的なフレーズや例文でトレーニング。
日常的によく使う表現の中で、発音が難しかったり、
声調が変化する練習素材を100セット厳選して用意しました。
「私は買いたいです」→「私はパソコンが買いたいです」
→「私は新しいパソコンが買いたいです」のように少しずつ長くしていく構成です。

■ダウンロード音声はたっぷり3時間26分
音声は、「1.ゆっくり」「2.ノーマルスピード」「3.ゆっくり→ノーマル」「4.日→中」の、4パターンの音声を用意しています。
巻末のフレーズ練習には会話レッスンの要素を追加し、音声を新たに収録しました。
また、著者、劉雅新先生によるYouTube上の体験レッスン24分もご利用いただけます。

目次

 基礎編
第1章 発音の全体像を知ろう!
1. 声調
2. 母音
3. 子音21音
4. 音の組み合わせ
第2章 日本人が苦手な母音・子音はここ!
1. 単母音
2. 複母音
3. 鼻母音
4. 子音
5. “儿化”音
第3章 日本人が苦手な声調はここ!
1. 3声のある2音節
2. 同じ声調の2音節
3. 軽声のある2音節
4. “一”の声調変化
5. “不”の声調変化
6. 3声が連続する場合
7. 3声が半3声になる場合
8. 3音節の最後の音節が1声の場合
9. 3音節中に軽声が入る場合
 総合編
第4章 音をつなげる3ステップトレーニング!
 ウォームアップ
 パターンフレーズ トレーニング

上記内容は本書刊行時のものです。