版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
祇園大塚山古墳と5世紀という時代 上野 祥史(編集) - 六一書房
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

祇園大塚山古墳と5世紀という時代 (ギオンオオツカヤマコフントゴセイキトイウジダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:六一書房
A5判
136ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-86445-031-7   COPY
ISBN 13
9784864450317   COPY
ISBN 10h
4-86445-031-5   COPY
ISBN 10
4864450315   COPY
出版者記号
86445   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 古墳時代中期は大阪平野に巨大な前方後円墳を築造した時代です。それは、東アジア色を濃く反映した時代でもあります。中国の史書に名を残す倭の五王の存在や、馬や須恵器など朝鮮半島からの新たな器物や技術の到来は象徴的です。祇園大塚山古墳は、こうした古墳時代中期に築造されました。金銅装の甲冑と大型鏡の中国鏡、朝鮮半島製の耳飾を副葬した、非常に特異な他に例を見ない存在です。

目次

上野祥史 はじめに  
白井久美子 上総地域の古墳からみた祇園大塚山古墳 
古谷 毅 金銅製甲冑出土古墳としての祇園大塚山古墳の意義  
橋本達也 祇園大塚山古墳の金銅装眉庇付冑と古墳時代中期の社会 
高田寛太 祇園大塚山古墳出土の垂飾付耳飾 5、6世紀における東日本地域と朝鮮半島の交渉
上野祥史 祇園大塚山古墳の画文帯仏獣鏡 同型鏡群と古墳時代中期

著者プロフィール

上野 祥史  (ウエノ ヨシフミ)  (編集

国立歴史民俗博物館考古研究系准教授

上野 祥史  (ウエノ ヨシフミ)  (著/文

国立歴史民俗博物館考古研究系准教授

白井 久美子  (シライ クミコ)  (著/文

千葉県教育振興財団主席研究員

古谷 毅  (フルヤ タケシ)  (著/文

東京国立博物館学芸研究部列品管理課主任研究員

橋本 達也  (ハシモト タツヤ)  (著/文

鹿児島大学総合研究博物館准教授

高田 貫太  (タカダ カンタ)  (著/文

国立歴史民俗博物館考古研究系准教授

上記内容は本書刊行時のものです。