版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
活かそう! 子どもの権利ガイド(全2巻) アムネスティ・インターナショナル(著) - 子どもの未来社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

活かそう! 子どもの権利ガイド(全2巻) (イカソウコドモノケンリガイドゼンニカン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5変形判
縦198mm 横129mm
424ページ
並製
価格 3,300円+税
ISBN
978-4-86412-437-9   COPY
ISBN 13
9784864124379   COPY
ISBN 10h
4-86412-437-X   COPY
ISBN 10
486412437X   COPY
出版者記号
86412   COPY
Cコード
C8037  
8:児童 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2025年1月20日
最終更新日
2025年1月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

世界中の若者たちに読まれているアムネスティの子どもの権利ガイドは、それぞれの権利の内容と現状、その使い方がわかります。もう一冊は、学校にかかわる法律と子どもの権利を「いじめ」「校則「不登校」などのテーマ別に解説した本で、子どもたちに役立つ2冊セットです。

目次

・あなたの権利を知って使おう 子どもの権利ガイド
・あなたが学校でしあわせに生きるために 子どもの権利と法律手帳

著者プロフィール

アムネスティ・インターナショナル  (アムネスティインターナショナル)  (

1961年に発足した世界最大の国際人権NGO。人権侵害のない世界を目指した活動は世界中に広がっており、1000万人以上が参加している。1977年にノーベル平和賞、1978年に国連人権賞を受賞している。

平尾 潔  (ヒラオ キヨシ)  (

早稲田大学法学部卒。サラリーマンとして働く傍ら、司法試験を目指すようになり、2000年弁護士登録(第二東京弁護士会)。以後、一貫して子どもの権利に関する分野に携わる。「弁護士による、いじめ予防授業」を単身で始め、ライフワークとなっている。2007年~2009年東京都子どもの権利擁護事業専門相談員。2012年~2013年日本弁護士連合会の推薦により、イギリス・エセックス大学人権センターに客員研究員として留学。2018年より世田谷区子どもの人権擁護機関子どもサポート委員。2021年から2024年練馬区スクールロイヤー。現在、日本弁護士連合会子どもの権利委員会幹事、第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会委員、世田谷区子どもの人権擁護機関子どもサポート委員、子どもいじめ防止学会会員。少年野球チームサクラ野球クラブ代表。著書に『いじめでだれかが死ぬ前に』(2009年岩崎書店)

上記内容は本書刊行時のものです。