版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あなたが学校でしあわせに生きるために 平尾 潔(著/文) - 子どもの未来社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

あなたが学校でしあわせに生きるために (アナタガガッコウデシアワセニイキルタメニ) 子どもの権利と法律手帳

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5変形判
縦198mm 横129mm 厚さ22mm
144ページ
価格 1,500円+税
ISBN
978-4-86412-431-7   COPY
ISBN 13
9784864124317   COPY
ISBN 10h
4-86412-431-0   COPY
ISBN 10
4864124310   COPY
出版者記号
86412   COPY
Cコード
C8037  
8:児童 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年10月2日
最終更新日
2024年11月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

学校で自分らしく生きるために、弁護士が子どもの権利と法律の面からアドバイス。各章のテーマは「しあわせに生きる権利」「いじめ」「不登校」「校則」「体罰」「性の多様性」「ともだち」。Q&A方式で読みやすい。

目次

はじめに しあわせに生きる権利 って?

Ⅰ しあわせに生きる権利
Q 1 やることが多すぎてつかれます。こんな私はダメな人間でしょうか。
Q 2 権利って、ピンときません。人権とはどんなもので、どういう場面で使うものでしょうか。
Column 少年野球と子どもの権利
 
Ⅱ いじめ
Q 1 Aさんと約束していたけど、べつの友だちと遊びにいきました。これっていじめですか。
Q 2 なぜいじめてはいけないのですか。
Q 3 いじめを受けたらどうしたらいいですか。
Column ノー・ブレイム・アプローチとは?
Column 相談を受けた大人の方たちへ
Q 4 友だちがちょっかいを出してくるので、たたいてしまいました。先に手をだしてきたのは友だちです。
Q 5 いじめを見ているのはいじめているのと同じ、って本当ですか?
Q 6 いじめを受けたら、学校は何をしてくれますか?
Q 7 いじめが深刻で、ひどい場合はどうなりますか?
Column LINEなどをつかったいじめの場合

Ⅲ 不登校
Q 1 朝起きると、吐き気がしたりおなかが痛くなったりして、学校に行けません。
Q 2 不登校はどんな理由でなりますか。
Q 3 不登校を取り巻 く社会や政策は変わりましたか。
Q 4 不登校でも高校へ進学できますか?

Ⅳ 校則
Q 1 校則ってなんのためにあるのですか?
Q 2 男女交際禁止の校則をやぶったら、処分を受けますか。
Q 3 ブラック校則ってどんな問題がありますか?
Q 4 変えてほしい校則があるんですが、どうしたらいいですか?

Ⅳ 体罰と不適切な指導
Q 1 学校における体罰とはどんなものを指しますか。
Q 2 体罰は昔からありますか? 今、増えていますか、減っていますか。
Q 3 なぜ体罰は許されないのでしょうか。
Q 4 先生に傷つく発言をされたけど、これは体罰にあたりますか。
Q 5 体罰や不適切な指導を受けた時、どうすればいいですか。

Ⅵ 性の多様性と人権
Q 1 性の多様性とはどんなことですか。
Column 性的少数者と社会の変化
Q 2 私は体は男ですが、男子トイレにいくのはいやだし、水泳パンツをはきたくありません。
Column 男はこうあるべき、女はこうあるべき?

Ⅶ ともだち
Q 1 運動がにがてで体育が苦痛です。
Q 2 ともだちができません。どうしたらできますか。
Q 3 好きになれない人とも仲良くしなければなりせんか。
Q 4 ともだちから相談を受けました。どんなことに気をつけて答えればいいですか。

版元から一言

長年スクールロイヤーとして「いじめ問題」に取り組んできた弁護士が、子どもたちに「しあわせに生きる権利」があることを伝え、学校で人権が踏みにじられそうな時どうしたらよいかを、子どもの権利と人権の面から具体的に対策をアドバイスします。困ったときにはぜひこの本を開いて活用してください。

著者プロフィール

平尾 潔  (ヒラオ キヨシ)  (著/文

早稲田大学法学部卒。サラリーマンとして働く傍ら、司法試験を目指すようになり、2000年弁護士登録(第二東京弁護士会)。以後、一貫して子どもの権利に関する分野に携わる。「弁護士による、いじめ予防授業」を単身で始め、ライフワークとなっている。2007年~2009年東京都子どもの権利擁護事業専門相談員。2012年~2013年日本弁護士連合会の推薦により、イギリス・エセックス大学人権センターに客員研究員として留学。2018年より世田谷区子どもの人権擁護機関子どもサポート委員。2021年から2024年練馬区スクールロイヤー。現在、日本弁護士連合会子どもの権利委員会幹事、第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会委員、世田谷区子どもの人権擁護機関子どもサポート委員、子どもいじめ防止学会会員。少年野球チームサクラ野球クラブ代表。著書に『いじめでだれかが死ぬ前に』(2009年岩崎書店)

上記内容は本書刊行時のものです。