.
ソロモン諸島でビブリオバトル
ぼくが届けた本との出会い
四六判
152ページ
価格
1,400円+税
- ISBN
- 978-4-86412-167-5
- Cコード
-
C0095
-
一般 単行本 日本文学、評論、随筆、その他
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2020年5月11日
- 書店発売日
- 2020年5月15日
- 登録日
- 2020年3月19日
- 最終更新日
- 2020年5月15日
紹介
「ぼくが青年海外協力隊で派遣されたのは図書館も本屋もない島だった。子どもたちに読書の楽しさを知ってもらうためビブリオバトルをやることにしたが…」子どもと本を巡る笑いと涙の青年の奮闘記。感動のノンフィクション。
目次
1 青と緑の島へ
2 ブアラのぼくの家
3 壁の隙間から見えた光
4 作戦を練る
5 初めての仕事
6 ソロモン諸島の子どもたちの読書事情
◆ソロモン諸島の物語① 三五〇〇年前の大事件
7 読書推進計画、 始動!
8 ソロモン史上初ビブリオバトル開催
9 週一ペースでビブリオバトル
◆ソロモン諸島の物語② 発見と混乱
10 いざ、初出張へ
11 学校でのビブリオバトル
12 ソロモン諸島でのビブリオバトルから気づいたこと
◆ソロモン諸島の物語③ そして神は降りたもうた
13 ぼくとビブリオバトルの出会い
14 変わっていく子どもたち
15 イザベル州の学校めぐり
◆ソロモン諸島の物語④ やってきた戦争
16 芽を出したビブリオバトル
17 隣国にまで広がっている!
◆ソロモン諸島の物語⑤ 独立とそれから
18 ソロモン諸島全国教育局会議
19 出張授業、五〇日間の旅
20 ビブリオバトルを一〇〇回やったら、 ソロモンの秘宝が見つかった?
刊行に寄せて……谷口忠大
版元から一言
本と出会うことがどんなに楽しくてワクワクすることだったかを、私たち一人一人に思い出されてくれる本です。読書推進活動のたくさんのヒントがつまっています。「SDGs No.4 No.10」に該当します
上記内容は本書刊行時のものです。