書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
はじめての英語家計簿
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年11月
- 書店発売日
- 2011年11月15日
- 登録日
- 2011年10月28日
- 最終更新日
- 2013年2月5日
紹介
出費の無駄を洗いだし、日々の営みを映しだす。暮らしに欠かせない家計簿をつけるときほど、頭の冴える時はありません。大切なお金の管理を英語を使って記録する(書く)ことで、暮らしに密着した英単語・英語表現がしっかり身につきます。1日のひとこと日記を書く練習もあり。英作文力も同時にアップ。
『英語で書ける家計簿帳』(価格600円)も同時発売! 英語(アルファベット)を書き込みやすい広めのスペースで設計されています。
本書の特長
(1)暮らしに密着した英語表現・語彙力が急速に伸びる
(2)1400語以上の単語・表現がマスターできる
(3)英語で考える習慣が身につく
(4)節約のコツ・税金・年金・保険がわかる
(5)海外留学、海外赴任のウォーミングアップにも最適
目次
家計簿のつけ方サンプル
Chapter(1) 英語で家計簿をつけてみよう
英語で家計簿をつけるメリット
家計簿が長続きする3 つのポイント
家計簿に必要な支出カテゴリー
英語で家計簿の書き方
Chapter(2) 暮らし密着!英単語
基本費目
支払い方法・収入
場所・店
食費
生活日用品
電化製品
住居費
光熱費・保険
交通費
通信費
医療費
衣料費
趣味
教育費
Chapter(3) 1 日ひとこと日記
ステップ1 ショートフレーズ
天気 / 感想 / 体調・健康状態 / 気分・感情 / 値段 / 人物について
ステップ2 カンタン構文
ステップ3 TO-DO リスト
Chapter(4) 出費のムダをはじき出す
出費傾向の分析(月末)
出費傾向の分析(年末)
見えない借金に要注意!
今日からできる節約上手のコツ
マンションを買うか賃貸でいくか!?
どんな税金をどれだけ払わなければならないのか!?
人生を不安なく生きていくための生命保険とは!?
今からでも遅くない!年金はお得な投資!
上記内容は本書刊行時のものです。