版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
禽眼圖 楠誓英(著/文) - 書肆侃侃房
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引: あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

禽眼圖 (キンガンズ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:書肆侃侃房
四六変型判
160ページ
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-86385-386-7   COPY
ISBN 13
9784863853867   COPY
ISBN 10h
4-86385-386-6   COPY
ISBN 10
4863853866   COPY
出版者記号
86385   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2019年11月28日
最終更新日
2020年6月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-12-26 日本経済新聞  朝刊
評者: 川野里子(歌人)
MORE
LESS

紹介

片側を闇にのまれてそよぐ樹を観ればかつてのわたくしならん

楠誓英の歌は片側の闇を何かに捧げている。それを神と言ってもいいし、生の根源的な苦と言ってもいいだろう。闇は光に先立つ。
だが、一首ののちに〈わたくし〉は自由を得て沈黙する。夜空を渡る鳥たちのように、存在そのものがおそらくは光の言葉となって。
水原紫苑



【五首選】
木の下の暗がりのなか雨をみる禽(きん)のまなこになりゆく真昼
薄明をくぐりて眠るわがからだ枕の下を魚(うを)が泳ぎぬ
ことのはの手前によこたふ幽暗よやまは深々とうずくまりをり
朗読の声の途切れて右耳からざんと抜けゆく白き両翼
透明な傘ゆゑ君の両肩は灯にさらされて夜に沈みぬ

著者プロフィール

楠誓英  (クスノキセイエイ)  (著/文

1983年 神戸市生まれ
2013年 第1回現代短歌社賞授賞
2014年 第40回現代歌人集会賞授賞
第一歌集『青昏抄』(現代短歌社、2014年)

上記内容は本書刊行時のものです。