.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小 ト・日・他 書店
直接取引:なし
返品の考え方:
地方・小出版流通センターの了承が必要です
新装版 かくれキリシタンの起源
信仰と信者の実相
発行:弦書房
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ30mm
重さ 400g
504ページ
並製
定価
2,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年12月30日
- 書店発売日
- 2024年12月30日
- 登録日
- 2024年11月18日
- 最終更新日
- 2025年1月15日
紹介
「禁教で変容した信仰」という従来のイメージをくつがえし、長年の「かくれキリシタン」論争に終止符を打つ―。400年前の宣教師たちが日本人の精神と暮らしを理解して創出した「日本人のキリスト教」と、それを禁教の時代にも守り続けるために信者が選択した「信仰並存」という形態を、多角的な研究から明快に描き出した画期的な書。世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」で登録された構成資産の集落、平戸、生月、外海、天草、五島などの信仰の実相を体系的に紹介する。★2018年刊行の『かくれキリシタンの起源』をソフトカバーにしてお求めやすくしました。
目次
第一章 かくれキリシタンについての考え方
・従来のかくれキリシタン理解とその問題点
第二章 かくれキリシタン信仰の実相
・20年のフィールドワーク調査と文献調査による、
かくれキリシタン信仰の全容
第三章 かくれキリシタン信仰の成立過程
・キリシタン信仰の成立と、かくれキリシタン信仰の起源
第四章 かくれキリシタン信者の経済活動
・「弾圧落ちのび説」とは何か
・捕鯨、積石工、サツマイモ栽培、多様な漁業
第五章 イメージとしてのかくれキリシタン
・かくれキリシタン像への違和感はどこからくるのか
終 章 かくれキリシタンとは何か【総論】
・「日本人のキリスト教」創出の果て
【関連資料】オラショ「一通り」全文/関連年表 他
上記内容は本書刊行時のものです。