版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新装版 かくれキリシタンの起源 中園成生(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

新装版 かくれキリシタンの起源 (カクレキリシタンノキゲン シンソウバン) 信仰と信者の実相 (シンコウ ト シンジャ ノ ジッソウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ30mm
重さ 400g
504ページ
並製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-86329-302-1   COPY
ISBN 13
9784863293021   COPY
ISBN 10h
4-86329-302-X   COPY
ISBN 10
486329302X   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年12月30日
書店発売日
登録日
2024年11月18日
最終更新日
2025年1月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「禁教で変容した信仰」という従来のイメージをくつがえし、長年の「かくれキリシタン」論争に終止符を打つ―。400年前の宣教師たちが日本人の精神と暮らしを理解して創出した「日本人のキリスト教」と、それを禁教の時代にも守り続けるために信者が選択した「信仰並存」という形態を、多角的な研究から明快に描き出した画期的な書。世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」で登録された構成資産の集落、平戸、生月、外海、天草、五島などの信仰の実相を体系的に紹介する。★2018年刊行の『かくれキリシタンの起源』をソフトカバーにしてお求めやすくしました。

目次

第一章 かくれキリシタンについての考え方
 ・従来のかくれキリシタン理解とその問題点
第二章 かくれキリシタン信仰の実相
 ・20年のフィールドワーク調査と文献調査による、
  かくれキリシタン信仰の全容 
第三章 かくれキリシタン信仰の成立過程
 ・キリシタン信仰の成立と、かくれキリシタン信仰の起源
 
第四章 かくれキリシタン信者の経済活動
 ・「弾圧落ちのび説」とは何か
 ・捕鯨、積石工、サツマイモ栽培、多様な漁業
第五章 イメージとしてのかくれキリシタン
 ・かくれキリシタン像への違和感はどこからくるのか
終 章  かくれキリシタンとは何か【総論】
 ・「日本人のキリスト教」創出の果て
【関連資料】オラショ「一通り」全文/関連年表 他

著者プロフィール

中園成生  (ナカゾノ シゲオ)  (

963 年福岡県生まれ。平戸市生月島博物館・島の館館長。熊本大学文学部(民俗学)卒業。捕鯨史やかくれキリシタン信仰の調査・研究に取り組む。著書に『鯨取り絵物語』(共著)『かくれキリシタンとは何か』(以上、弦書房)『かくれキリシタンの聖画』(共著、小学館)他。

上記内容は本書刊行時のものです。