版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
映画創作と内的対話 石井岳龍(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

映画創作と内的対話 (エイガソウサク ト ナイテキタイワ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
A5判
縦210mm 横188mm 厚さ5mm
重さ 140g
72ページ
並製
定価 800円+税
ISBN
978-4-86329-297-0   COPY
ISBN 13
9784863292970   COPY
ISBN 10h
4-86329-297-X   COPY
ISBN 10
486329297X   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0074  
0:一般 0:単行本 74:演劇・映画
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年11月30日
書店発売日
登録日
2024年11月1日
最終更新日
2024年12月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

長編『狂い咲きサンダーロード』、『逆噴射家族』、『水の中の八月』、 最新作『箱男』の監督が語り尽くす……。自己の眠っている無意識とも対話する「内的対話」という
方法は、人間社会が直面している「分断と共生」の問題への重要なインスピレーションとなる。(本書から)

目次

◉目次
 Ⅰ 映画は心の奥と対話する表現
映画と内的対話/映画はなぜ必要だったのか/映画創成期/心の闇の奥へ

 Ⅱ 心を揺るがす映画表現の進化
映画=動き=変化=無常/編集の発見と進化/グリフィス/ドイツ表現主義/エイゼンシュテイン/アベル・ガンス/サイレント映画期を代表する四種類の映画編集技法まとめ/〈補足〉ソ連サイレント映画のモンタージュ/クレショフ効果/プンクトゥム/監督作「水の中の八月」の映画表現
  
 Ⅲ 無意識下のエネルギーとの対話
内的対話と人間の無意識の奥/狂おしい無意識のエネルギーとの内的対話/トランスパーソナルセルフ、空、イデア、量子力学
 
 Ⅳ 表現活動における「対話」の重要性
 
現代の創作における内的対話が直面する問題

著者プロフィール

石井岳龍  (イシイ ガクリュウ)  (

石井岳龍(いしい・がくりゅう)〈旧名 石井聰亙(そうご)〉
1957年福岡市生まれ。映画監督。1976年、日本大学芸術学部入学直後に8mm映画デビュー作『高校大パニック』が注目を浴び、長編『狂い咲きサンダーロード』(1980)により日本インディーズ界の旗手と目されるようになる。その後ディレクターズ・カンパニーの設立に参加し、商業映画としては初の単独監督作『逆噴射家族』(1984)によりイタリアの第八回サルソ映画祭でグランプリを受賞して海外でも高い評価を受ける。2006年から
2023年まで神戸芸術工科大学教授を務めた。主な監督作品:『エンジェル・ダスト』(一九九四)『水の中の八月』(1995)『ユメノ銀河』(1997)『五条霊戦記』(2000)『ソレダケ/ that’it』(2015)『蜜のあわれ』(2016)『パンク侍、斬られて候』(2018)
『自分革命映画闘争』(2023)『箱男』(2024)

上記内容は本書刊行時のものです。