版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
《新装版》江戸という幻景 渡辺京二(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

《新装版》江戸という幻景 (シンソウバン エドトイウゲンケイ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
縦128mm 横188mm 厚さ20mm
重さ 250g
272ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-86329-264-2   COPY
ISBN 13
9784863292642   COPY
ISBN 10h
4-86329-264-3   COPY
ISBN 10
4863292643   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年1月27日
最終更新日
2023年3月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-04-22 西日本新聞
評者: 作家・前山光則
MORE
LESS

紹介

江戸時代の人びとが書き残した記録・紀行・日記などの精査から読みとった江戸人のゆたかな心性と、江戸文明の内実を改めて問い直す。西洋人の見聞録をもとに江戸の日本を再現した『逝きし世の面影』と合わせて読むことで、〈近代〉が何を失ったのかを鮮やかに描き出す名著の新装版!!江戸人の書き遺したことから、江戸という時代の風貌を描く。

目次

1 振り返ることの意味
2 朗々たる奇人たち
3 真情と情愛
4 奇談のコスモロジー
5 いつでも死ねる心
6 家業と一生
7 風雅のなかの日常
8 旅ゆけば
9 隠されたゆたかさ
10 ぬしが殿様じゃったや
11 法と裁判

著者プロフィール

渡辺京二  (ワタナベ キョウジ)  (

渡辺京二(わたなべ・きょうじ) 1930年、京都市生まれ。熊本市在住。日本近代史家。主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)、『新編・荒野に立つ虹』『もうひとつのこの世――石牟礼道子の宇宙』『小さきものの近代〔1〕』(以上、弦書房)、『黒船前夜――ロシア・アイヌ・日本の三国志』(大佛次郎賞、洋泉社)、『バテレンの世紀』(読売文学賞、新潮社)など多数。2022年12月25日急逝。

三浦小太郎  (ミウラ コタロウ)  (解説

評論家。昭和35(1960)年、東京生まれ。獨協学園高校卒。1990年代から北朝鮮の人権問題や拉致問題の運動に参加。チベット、ウイグル、南モンゴルなどの問題にかかわる。現在、アジア自由民主連帯協議会事務局長、新しい歴史教科書をつくる会理事。著書に『ドストエフスキーの戦争論』(萬書房)、『渡辺京二』(言視舎)、『なぜ秀吉はバテレンを追放したのか―世界遺産「潜伏キリシタン」の真実』『漢民族に支配された中国の本質―なぜ人口侵略・ジェノサイドが起きるのか』(以上、ハート出版)、『嘘の人権 偽の平和』(高木書房)など。

旧版ISBN
9784902116212

上記内容は本書刊行時のものです。