版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
幻のえにし 渡辺京二発言集 渡辺 京二(著) - 弦書房
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 地方小
直接取引: なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

幻のえにし 渡辺京二発言集 (マボロシノエニシ ワタナベキョウジハツゲンシュウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
272ページ
上製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-86329-212-3   COPY
ISBN 13
9784863292123   COPY
ISBN 10h
4-86329-212-0   COPY
ISBN 10
4863292120   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年9月30日
書店発売日
登録日
2020年9月10日
最終更新日
2020年11月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-01-30 西日本新聞  朝刊
評者: 三砂ちづる・津田塾大教授
2021-01-16 東京新聞/中日新聞  朝刊
2021-01-15 週刊読書人
評者: 三砂ちづる・津田塾大教授
2020-12-06 北海道新聞  朝刊  12/6
2020-11-22 南日本新聞  朝刊
2020-11-22 熊本日日新聞  朝刊
評者: 米本浩二
2020-11-19 高知新聞  朝刊
2020-11-19 山形新聞  朝刊
2020-11-18 長崎新聞  朝刊
2020-11-15 沖縄タイムス  朝刊
2020-11-14 南日本新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

名著『逝きし世の面影』などで知られる渡辺京二氏は日本近代史家の顔と同時に語りの名手でもある。よどみなく独特のリズムで語られる多彩な物語は、若い世代から団塊の世代まで親しまれている。本書の発言の数々の中には、次の世代に伝えておきたいことが、楽しい話とともにたくさん詰めこまれている。
「自分が自分の主人公として独立する」「この世ともうひとつのこの世のはざまで生きる」とはどういうことなのか。著者の声にふれながら自分は今どうすべきなのかを考えさせてくれる慈愛に満ちた一冊。

目次

 Ⅰ
石牟礼道子の草文
三回忌に
幻のえにし
 Ⅱ
熊本の文芸を辿る
二元論のはざまで生きる
ファンタジーを語る
 Ⅲ
激励
『アルテリ』創刊始末
渡辺京二 二万字インタビュー1
渡辺京二 二万字インタビュー2
渡辺京二 二万字インタビュー3

著者プロフィール

渡辺 京二  (ワタナベ キョウジ)  (

1930年、京都市生まれ。熊本市在住。日本近代史家。主な著書に『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)『もうひとつのこの世-石牟礼道子の宇宙』『死民と日常―私の水俣病闘争』『万象の訪れ-わが思索』(以上、弦書房)『黒船前夜-ロシア・アイヌ・日本の三国志』(大佛次郎賞、洋泉社)『バテレンの世紀』(新潮社)『原発とジャングル』(晶文社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。