版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
死民と日常 渡辺 京二(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

死民と日常 (シミントニチジョウ) 私の水俣病闘争 (ワタシノミナマタビョウトウソウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ20mm
288ページ
上製
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-86329-146-1   COPY
ISBN 13
9784863291461   COPY
ISBN 10h
4-86329-146-9   COPY
ISBN 10
4863291469   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年11月
書店発売日
登録日
2017年9月13日
最終更新日
2017年10月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2017-12-24 毎日新聞  朝刊
2017-11-12 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 吉田司(ノンフィクション作家)
MORE
LESS

紹介

著者初の水俣病闘争論集ー水俣病問題の原点がここにある。

裁判闘争でもなく公害闘争でもない水俣病闘争とは何だったのかー

昭和31年(1956)、水俣病が公式に確認されてから2017年で61年がたつ。この長い事件史の中で、企業・行政の責任、謝罪・補償、患者認定の制度、被害の状況・対策など様々な問題が全国的に取りあげられる原点となった出来ごとが、本書のテーマ「水俣病闘争」である。昭和44年(1969)、いかなる支援も受けられず孤立した患者家族らと立ち上がり、〈闘争〉を支援することに徹した著者による初の闘争論集。当初、患者たちはチッソに対して何を求めたのか。市民運動とは一線を画した〈闘争〉の本質を改めて語る注目の一冊。

目次

【I】闘争のさなかで

現実と幻のはざまで/死民と日常/流民型労働者考/チンプンカンプンとしての裁判/終りなき戦いの序章/私説自主交渉闘争/『わが死民』解説

【II】あの闘争とは何だったのか

水俣から訴えられたこと(真宗寺講演録)/『わが死民』あとがき/義の人の思い出/「許す」という意味

《資料》
水俣病患者の最後の自主交渉を支持しチッソ水俣工場前に坐りこみを/われわれは存在をかけて処理委回答を阻止する/三宅さんの訴訟取下げについて

著者プロフィール

渡辺 京二  (ワタナベ キョウジ)  (

1930年生まれ。日本近代史家。主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞)『日本近世の起源』『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞)『江戸という幻景』『未踏の野を過ぎて』『もうひとつのこの世』『万象の訪れ』『黒船前夜』(大佛次郎賞)『幻影の明治』他。

上記内容は本書刊行時のものです。