版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
なぜデザインが必要なのか : 世界を変えるイノベーションの最前線 Lupton, Ellen(著/文) - 英治
...
【利用可】

なぜデザインが必要なのか : 世界を変えるイノベーションの最前線 (ナゼ デザイン ガ ヒツヨウナノカ : セカイ オ カエル イノベーション ノ サイゼンセン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:英治
縦21mm
207ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-86276-120-0   COPY
ISBN 13
9784862761200   COPY
ISBN 10h
4-86276-120-8   COPY
ISBN 10
4862761208   COPY
出版者記号
86276   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年1月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2012-03-25 朝日新聞
MORE
LESS

紹介

コミュニティを生み出す劇場、泥をエネルギー源とするランプ、落ち葉と水だけで作られる食器、赤ちゃんの命を守るモニター、携帯電話を使った遠隔医療、空気をきれいにする建築資材…世界をより良いものにするための「デザイン」の数々。2010年ニューヨークで開催された大好評デザイン展"Why Design Now?"のすべてを収録。

目次

エネルギー
移動性
コミュニティ
素材
豊かさ
健康
コミュニケーション
シンプリシティ

上記内容は本書刊行時のものです。