版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
人新世の絶滅学 星野 克美(著/文) - 鳥影社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品はフリー入帖になります。了解者名が必要な場合は「北澤」了解とご記入ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

人新世の絶滅学 (ヒトシンセイノゼツメツガク) 人類・文明絶滅の思弁的空無実在論 (ジンルイブンメイゼツメツノシベンテキクウムジツザイロン)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:鳥影社
A5判
554ページ
上製
価格 3,500円+税
ISBN
978-4-86265-999-6   COPY
ISBN 13
9784862659996   COPY
ISBN 10h
4-86265-999-3   COPY
ISBN 10
4862659993   COPY
出版者記号
86265   COPY
Cコード
C3030  
3:専門 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年10月12日
最終更新日
2022年12月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-02-03 週刊読書人    2023年2月3日号
評者: 小林 雅博
MORE
LESS

紹介

私たちは人類の絶滅というとんでもない状況下にある。
本書は「人新世 大絶滅」の問題を哲学的に掘り下げた力作で、人類をはっきり「絶滅種」と捉えその問題点をあぶり出している。残された時間はわずかだ。ここに提起された警鐘に是非とも耳を傾けたい。

目次

はしがき

第Ⅰ篇 形而下の絶滅学

第Ⅰ部 預言
第1章 人類絶滅の預言
人類は「絶滅生物」である
単一種の人類が「大絶滅」を起こす
啓蒙思想が「大加速」を惹起した
気候攻撃が「大絶滅」を起こす
最終叡智の「絶滅学」
哲学が明かす「絶滅の公理」

第Ⅱ部 覚醒
第2章 「人新世」の絶滅科学
生物・人類絶滅の科学原理
「人新世」の伝説
CO2急増と気候変動
“Big Five”の大絶滅要因
CO2濃度の「絶滅危機」レベル
「六〇年後の今世紀末」に迫る絶滅危機
短期急進性の「大絶滅」
気温急上昇による「絶滅の惨状」
高温化と植物・哺乳類の熱死
「人類絶滅」の近未来シナリオ
第3章 「地球地質改悪と惑星限界」の科学研究
「地球地質構造」の改悪
人類絶滅後の「人工物廃棄・痕跡」
「地球惑星の限界」が到来
第4章 「地球資源枯渇」の科学研究
「成長の限界」の現実化
ピーク・オイルと石油の枯渇
「石油文明」の黄昏
「金属資源」の枯渇迫る
「水資源・食糧資源」の危機
「生物資源喪失」の危機

第Ⅲ部 罪業
第5章 「文明絶滅」の科学研究
文明絶滅シナリオ1─自然資源の枯渇
文明絶滅シナリオ2─資本主義の終焉
文明絶滅シナリオ3─大恐慌の壊滅打撃
文明絶滅シナリオ4─産業革命の途絶
文明絶滅シナリオ5─再生可能エネルギーの挫折
第6章 「人類絶滅」の科学研究
人類絶滅シナリオ1─気候危機の経済損失
人類絶滅シナリオ2─気候危機が起こす食糧危機
人類絶滅シナリオ3─気候危機による生物絶滅
人類絶滅シナリオ4─パンデミックの衝撃
人類絶滅シナリオ5─気候危機による人命損失

第Ⅱ篇 形而上の絶滅学

第Ⅳ部 審判
第7章 人類・文明の絶滅学
人類・文明絶滅の未来展望
絶滅必定のフィードバック・ループ
「人新世」の気候科学
「絶滅預言」の先駆性
人新世の「絶滅学」
第8章 人新世の「崩壊哲学」
「啓蒙哲学」の絶滅衝動
人新世の「崩壊哲学」
崩壊哲学の「実在公理」
崩壊哲学の「観念公理」
第9章 「地球気候」の実在論
「地球気候」の実在公理
「地球気候」の観念公理
「地球気候」の交叉思考
「無秩序激発カオス力動性」

第Ⅴ部 懺悔
第10章 人類悪性と文明衝動
「人間学」が暴く人類悪性
「人類悪性」の哲学
「驕慢・錯乱」の人間性
「文明衝動」の哲学
「分裂症とリビドー」の資本主義
「絶滅便乗型」資本主義

第Ⅵ部 鎮魂
第11章 人新世の絶滅学
「絶滅学」の統合研究
「絶滅哲学」の構想
絶滅哲学の「実在公理」
絶滅哲学の「観念公理」
ニヒル・リアリズム
「涅槃」の地球惑星

第Ⅶ部 救済
第12章 最後のユートピア
絶望と希望のせめぎあい
脆弱性のユートピア
復元性のユートピア
超越性のユートピア
心のレジリエンス

あとがき

人名索引

著者プロフィール

星野 克美  (ホシノ カツミ)  (著/文

星野克美(ほしの かつみ)
多摩大学名誉教授
1940年名古屋市生まれ、名古屋大学経済学部卒業
研究履歴:筑波大学社会工学系専任講師・助教授、多摩大学経営情報学部教授・多摩大学大学院経営情報学研究科教授を経て、現職
学会:比較文明学会会員、地球システム・倫理学会会員
専攻:絶滅学、文明哲学、地球環境文明論
主著:「地球環境文明論」(ダイヤモンド社)、「社会変動の理論と計測」(東洋経済新報社)、「消費人類学」(東洋経済新報社)、「流行予知科学」(PHP研究所)など多数
学術論文:「工業文明崩壊後の超生命文明の構想」(比較文明学会『比較文明』)、「工業文明の崩壊後に、人類はどういう文明で生存できるか」(『収奪文明から環流文明へ』、東海大学出版会)など多数
学会発表:「現代文明滅亡の検証と考察」(第33回比較文明学会大会)、「文明崩壊と農耕回帰文明の構想」(第12回地球システム・倫理学会学術大会)、「生存文明・残存文明の展望」(第35回比較文明学会大会)、「人新世文明論」(第37回比較文明学会大会)、「人新世時代の思弁的非在論」(第38回比較文明学会大会)、「地球気候力動性の絶滅哲学――地球気候体実在論と人類絶滅」(第39回比較文明学会大会)
創作:絶滅形而上詩、人工物フォトアート

上記内容は本書刊行時のものです。