版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
絵画の前で 若林恵(翻訳) - 鳥影社
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中   書店
大阪村上楽器|JRC|子どもの文化
直接取引: あり
返品の考え方: 返品はフリー入帖になります。了解者名が必要な場合は「鉄羅」了解とご記入ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

絵画の前で (カイガノマエデ) 物語と詩

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:鳥影社
四六判
172ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-86265-854-8   COPY
ISBN 13
9784862658548   COPY
ISBN 10h
4-86265-854-7   COPY
ISBN 10
4862658547   COPY
出版者記号
86265   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2020年11月26日
最終更新日
2022年2月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一枚の絵を前にしてヴァルザーは自由だ。時には簡潔に、時には冗長なまでに語る。またドラクロワやルノワールの絵に触発されて、詩を生み出す。散文にしろ詩にしろ、小さなものに焦点を合わせてヴァルザーの世界そのものを創り上げる。
滑脱な精神の印
ヴァルザーにとって重要なのはオリジナルの真正さや神聖さではなく、記憶の確かさや描写の正確さでもなく、自らが物語を紡ぎ出すことができる着想やインスピレーションがあるかどうかなのだ。

著者プロフィール

若林恵  (ワカバヤシメグミ)  (翻訳

東京生まれ。専門はドイツ語圏文学・文化。
現在、東京学芸大学教授。
著書:『カフカ事典』(三省堂、2003年、共著)、『スイス文学・芸術論集 小さな国の多様な世界』(鳥影社、2017年、共著)
訳書:『現代スイス短篇集』(鳥影社、2003年、共訳)、『氷河の滴―現代スイス女性作家作品集』(鳥影社、2007年、共訳)、 『ローベルト・ヴァルザー作品集』2巻、3巻 (鳥影社、2011年、2013年)、『日々はひとつの響き―ヴァルザー゠クレー詩画集』(平凡社、2018年)他。

上記内容は本書刊行時のものです。