.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
地方小|八木|子どもの文化
直接取引:
あり
返品の考え方:
返品は、基本的に了解します。現状、了解者名が必要かとおもわれますので、入帳依頼書をお送りください。
高野山の四季
2023年カレンダー
A3横
16ページ
定価
1,300円+税
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 初版年月日
- 2023年1月1日
- 書店発売日
- 2022年10月14日
- 登録日
- 2022年9月5日
- 最終更新日
- 2023年8月31日
書評掲載情報
2022-12-08 | 佛教タイムス 第2969号 |
MORE | |
LESS |
紹介
ユネスコ世界文化遺産・高野山の自然と、静寂の中に佇む
寺院の姿を、高野山に生まれ、高野山を写し続ける写真家
が捉えたオールカラー8葉。
写真説明は、和英併記。
弘法大師空海の名言を各葉に付した。
・カラー写真8点(2ヶ月で1枚)
・二つ折りの状態でA3(297mm×420mm)
・開いてかけるとA2(594mm×420mm)
◉おかげさまで、発売以来26年◉
目次
【表紙】50年前に撮影した高野山遠景。瑜祇塔が森の中に見える
【1月・2月】源頼朝の菩提のため妻・北条政子が建立した金剛三昧院には、
国宝多宝塔など鎌倉時代の多くの遺構が残っている
【3月・4月】霧に包まれた蓮華定院の前庭には毎日住職により白砂に梵字
が描かれている
【5月・6月】春の霧に包まれた日、大円院の桜が美しかった
【7月・8月】夏の風物詩である切子灯籠が8月末日まで吊るされる
(総本山金剛峯寺)
【9月・10月】著名な波切不動尊。全国から善男善女が訪れる(南院)
【11月・12月】専修学院僧の壇上伽藍参拝。秋から冬まで毎日行われる
【23年1月・2月】摩尼宝塔内部の釈迦如来座像。ビルマの戦没者を供養
されている(成福院)
上記内容は本書刊行時のものです。