.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|新日本|八木
直接取引:
あり(自社)
教科書を書き換える 日本史の教室 上
発行:青灯社
四六判
価格
2,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年4月30日
- 書店発売日
- 2022年4月30日
- 登録日
- 2022年4月7日
- 最終更新日
- 2022年5月18日
紹介
・「聖徳太子」や「平清盛」の新しい人物像、江戸時代の武士はサラリーマンだったのか、「百姓一揆」の見直しなど、最新研究にもとづいて通説・俗説・定説を塗りかえる。
・平安時代当時の人々にとって『源氏物語』がいかにセンセーショナルであったのか?
・ 織田信長の「本能寺の変」や、豊臣秀吉と千利休切腹の"真相"とは?
・「女帝は男帝の中継ぎだったのか?」「文化人・足利義政は趣味の世界に生きていたのか」「鉄砲の代金、金2000両って今でいうとナンボ?」等々、興味深いコラムも多数掲載。
ベストセラー『日本国紀』(百田尚樹・著)の批判で注目の著者が描き出す日本2000年の通史!
目次
《上巻目次》
Ⅰ 生き物たちとの共生の時代
Ⅱ 広がる宗教──日本の古代国家
Ⅲ 世界が広がる──武士の政権の誕生
Ⅳ 海がつなぐ日本と世界──近世への扉が開く
Ⅴ 人々の江戸時代──武士の世界と武士がいない世界
上記内容は本書刊行時のものです。