版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
戦国期境目の研究 大貫茂紀(著/文) - 高志書院
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

戦国期境目の研究 (センゴクキサカイメノケンキュウ) 大名・領主・住人 (ダイミョウリョウシュジュウニン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:高志書院
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ20mm
重さ 650g
280ページ
定価 7,000円+税
ISBN
978-4-86215-184-1   COPY
ISBN 13
9784862151841   COPY
ISBN 10h
4-86215-184-1   COPY
ISBN 10
4862151841   COPY
出版者記号
86215   COPY
Cコード
C1021  
1:教養 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年10月
書店発売日
登録日
2018年9月14日
最終更新日
2018年9月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

戦国期の大名勢力がぶつかりあう領域の境目に本拠を置いた領主や住人は、大名権力と如何なる関係を築きながら、政治的・社会的秩序を維持してきたのか。本書では境目の実態解明を通じて、大名の勢力圏内とは異なるもう一つの地域社会像を提示する。戦国史研究のキーワードとなる半手・半納論、多属的性格をもつ領主論、自力の村論、戦争論など、多彩な切口をもって戦国期境目の現実に迫る。

目次

序 章 本書の課題と視角

  第一部 境目における大名の政策
第一章 境目の住人と大名権力
第二章 戦国期境目における人質の役割
第三章 発智長芳と上杉氏権力
第四章 越後国上田衆栗林氏と上杉氏権力
補論一 越後国上田荘における栗林治部少輔の動向

  第二部 境目領主の動向と特質
第五章 小川可遊斎と大名権力
補論二 天正八年における小川可遊斎の動向
第六章 阿久沢氏と境目の成立・維持
第七章 信濃国仁科衆と大名権力

終 章 まとめと展望

著者プロフィール

大貫茂紀  (オオヌキシゲキ)  (著/文

大貫茂紀(おおぬき しげき)

1967年 東京都に生まれる
2009年 明治大学文学部卒業
2016年 中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(史学)
現  在 中央大学商学部特任准教授

〔主な論文〕
「発智長芳と上杉氏権力」(『地方史研究』362号、2013年)
「戦国期「境目」地域の成立と維持-東上野地域と阿久沢氏を中心に-」(『日本歴史』795号、2014年)
「戦国期「境目」における人質の役割」(『信濃』67-3・782号、2015年)
「越後国上田衆栗林氏と上杉氏権力」(『戦国史研究』71号、2016年)

上記内容は本書刊行時のものです。