版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
民衆と天皇 坂田 聡(著/文) - 高志書院
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

民衆と天皇 (ミンシュウトテンノウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:高志書院
四六判
230ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-86215-135-3   COPY
ISBN 13
9784862151353   COPY
ISBN 10h
4-86215-135-3   COPY
ISBN 10
4862151353   COPY
出版者記号
86215   COPY
Cコード
C1321  
1:教養 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天皇の威を借りた時々の政治権力者により、民衆はいかに教化され、支配されたかといった言説を逆転させるべく、本書では、中世以来、天皇家との結びつきが強い山国地域をフィールドに、地域社会で特権的な地位を維持していた民衆たちの権益維持のための営為が、結果として天皇の地位の存続を規定する一つの、それもかなり重要な要因となったという事実を、戦国時代から近代におよぶ史料に即して具体的に明らかにする。

目次

はじめに

一 民衆の家と天皇 ―家と家格の成立―
  1 民衆の家の成立過程/2 宮座と家格/3 本章のまとめ
二 中世の禁裏領荘園と天皇・朝廷 ―丹波国山国荘―
  1 山国荘の歴史をひも解く/2 『御湯殿上日記』に見る山国荘と天皇家/
  3 戦国時代の山国荘/4 本章のまとめ
三 由緒書と天皇伝承 ―「山国荘名主家由緒書」の世界―
  1 「由緒書」成立の背景/2 「山国荘名主家由緒書」の構成と類型/
  3 「山国荘名主家由緒書」の完成版と本郷住民/4 本章のまとめ
四 書きかわる家の歴史 ―「西家永代書留」と「古家撰伝集」―
  1 「由緒書」としての「西家永代書留」/2 本郷の名主家と「古家撰伝集」/
  3 本章のまとめ
五 近世の民衆と天皇・朝廷
  1 網  役/2 有力百姓は天皇・朝廷に何を求めたか/
3 近世大嘗祭と山国・黒田地域/4 本章のまとめ
六 幕末の動乱と民衆の葛藤 ―農兵隊結成への道―
  1 常照寺と有力百姓の対立/2 農兵隊の結成/3 本章のまとめ
七 山国隊と戊辰戦争
  1 第一陣・第二陣の対立と山国隊の関東出征/
  2 京都出発から江戸到着まで―山国隊の出征 1―/
  3 安塚の戦いから東北出征まで―山国隊の出征 2―/4 京都への帰還/
  5 本章のまとめ
八 揺れる明治の勤王観 ―戊辰戦争後の農兵隊隊員たち―
  1 山国隊隊員の苦悩/2 士族編入活動/3 本章のまとめ
九 二〇世紀の民衆と天皇・国家
  1 明治後期~大正期の山国社と山国村住民/
  2 「勤王山国隊」の誕生 ―昭和戦前期の山国村―/3 勤王のゆくえ/
  4 本章のまとめ
おわりに
参考文献
あとがき

著者プロフィール

坂田 聡  (サカタ サトシ)  (著/文

1953年生れ、中央大学文学部教授[主な著書]『日本中世の氏・家・村』(校倉書房、1997年)『村の戦争と平和』(中央公論新社、2002年)『苗字と名前の歴史』(吉川弘文館、2006年)『家と村社会の成立』(高志書院、2011年)

吉岡 拓  (ヨシオカ タク)  (著/文

1978年生れ、恵泉女学園大学人文学部特任助教[主な著書]『十九世紀民衆の歴史意識・由緒と天皇』(校倉書房、2011年)

上記内容は本書刊行時のものです。